今日は3匹連れでドッグカフェに行って来ました~♪
お外大好き、場所見知り、人見知り、犬見知りも一切無し!のピコを連れて行ってあげたくて。
本人は喜びまくりでした(笑)
遊んでくれたのはシーズーさんでしょうか…。
あまりお話もせずお別れでしたので、ちゃんと分かって無くて申し訳ないです
この写真なんてピコが何してるか分かりませんから( ´∀` )
私はトーストとコーヒーのセットを、娘は抹茶ラテとぜんざいを食べてご満悦~♪
コーヒーも美味しいのに、このセットで550円!安くてびっくりでした。
常連さんが多いのもよく分かります。
道さえ混んでなければまた行きたいです~!
途中でチワワを飼ってらっしゃるお客様が来られて、ピコが喜びまくるもんだから、「なんてこの子かわいいの~~~!!!」と相手してくださいました。
その後は、きなこを抱っこして頂いて、ひたすらヾ(・ω・*)なでなで。
「わ!あなた~!なでなでしててちゃんと顔見られなかったけど、ほんっとにかわいい顔してるのね~!」と言ってくださいました。
きなこはどなたにも人気ですが、チワワを飼ってらっしゃる方には特に素晴らしさが分かるらしいです。
ラテも一緒に行ったのですが、ラテはびっくりされるかわいさでした(笑)
「こんな完璧なチワワがいるなんて…え?この子でもうすぐ7歳なの?ほんとにかわいい子ばっかりなんですね…」とびっくりした様子で言われちゃいました。
厳選犬だけで言うとそうなりますが、みんながみんな特選の子ではありません。
でも、やっぱりホームセンターやペットショップに並んでいるような子はうちには居ないのです。
私がこだわって探してきた結果なんですが…。
チワワとしては欠点だらけのチョコも見た目で言うとかわいい(飼い主フィルター掛かってます。)し、チワワらしくない子もいるんですが、人によってはその子が一番かわいいと仰ったり。
人と人も出会いですが、犬と人も出会いやフィーリングで決まるんだなぁ~と思います。
見た目のすごく良いだけの男でも、ハートが合わないとやっていけないもんな~とか、私に置き換えてみたりして(笑)
歳と共に見た目だけじゃない物を相方に求めるようになりましたが、犬には健康が一番だと思ったりしています。
乱繁殖で産まれた子は何かと問題があったりして…。
結局、医療費が掛かったりするので、経費を掛けてもやっぱり私は健康第一でやっていきたいな~と思っています。
うちの一番小さな女の子、生後半年で1.1kg…。
このままじゃ、ブリードしたら虐待になっちゃうと思うので、何とか体重を増やして体格もそこそこ大きくなってほしいと思うのですが、思うようになるのかどうか
ラテは太って来てしまって、1.8~1.9の表示を行ったり来たりしています(笑)
小柄なのでそんなに体重があること自体びっくりされてますけどね。
本来は1.5kgくらいが理想らしいです…。
300gの差は大きいです。
こんなラテですが、生後半年の記録が1080gでした。
その時はトリマーさんも誰も1kgを超えてるなんて思いもしないようで、いつもびっくりされてました。
大人になって1.5kgになった頃、やっとホッと出来ました。
生後半年の女の子も体重を乗せて、どうにか大きくしたいのですが、ほぼ毎回ごはんを残しちゃいます
食べて~~!ちゃんと食べて大きくなって~!って思います。
きなこは16日に生後8か月を過ぎて、1.5kg…。あと200gで良いから骨格が大きくなって欲しいですが、骨格が大きくなる感じは無いです…。
それでも、1.1kgしかない子から見たらしっかりしてるように見えるんですけどね。
何だか脱線し過ぎて話がまとまらないですー。ごめんなさい。
今年ももう終わりですね。
まともに勉強しない受験生の娘を抱えて、毎晩夜更かしをしています(-_-;)
大掃除と言えるくらい掃除した場所はどこでしょう?
お風呂場の一部と、換気扇とキッチンの壁だけ拭きました。
明日はもう少し掃除しますー。
皆さん、良いお年を。
お付き合い下さってありがとうございました。