チワワンの為のお水入れ。 | 京都のチワワ専門ブリーダー アップルモア

京都のチワワ専門ブリーダー アップルモア

京都府宇治市でチワワを専門のブリーダーをしています。
理想的なお顔作りに頑張っています。

給水ボトルは各サークルに付けてありますが、リビングや犬部屋でのフリーの時間も多い我が家にはお水を入れる入れ物が必要です。

 

 

小さいチワワサイズのお水入れでは、みんなを放しているうちに無くなってしまうのであせる

 

大きめサイズのお水入れを作りました。

 

 

アップルモアのアップル模様と、犬舎名を入れて作ってみましたよ~ラブラブ

 

image

 

比較対象が無いので大きさが分からないと思いますが…。

 

 

image

 

内側はワンちゃん、外側はリンゴや他のフルーツにしてみました。

 

 

ポーセラーツが何なのかさっぱり分からない方もおられると思いますがあせる

 

ポーセラーツは白い食器などに自分の好みの転写紙と呼ばれるシールのような物を貼って、約800度で焼成するクラフトなんです。

 

絵を描くことも出来ますが、転写紙だけなら絵心も何も必要が無く、ただ転写紙を貼って焼くだけ!なんです。

 

だけ!とか言いつつ、転写紙を貼るにも難しい面もあるんですけどね。

 

外側全面に貼った転写紙はどこが継ぎ目か分からないように貼りました。

いわゆる絵合わせなんですが、こういうところは計算したり転写紙を加工したり…

 

 

今回作成したこの水入れは大型犬のご飯入れとしても使えるくらいの大きさです。

 

image

 

磁器はある程度の重みがあるので、ひっくり返されたりすることもなく良い感じですラブ

 

 

犬部屋用とリビング用に1つずつ作りたかったのですが、もうこの白磁の在庫が無くてzzz

 

 

また、入荷したら作ろうと思います。

 

私はポーセラーツのインストラクターで随時レッスンも行っています。

転写紙もいっぱーい!白磁もいっぱーい!あるので好きな時に好きな物を作れます。

 

今回のお水入れは初心者の方でも作れるような物です。特に内面の模様なんて簡単です。

外側の絵合わせだけ、面倒かもしれないですがあせる

 

明日はポーセラーツのレッスンです。どんなマグカップを作ってくださるでしょうか?

楽しみですドキドキ