地震、核兵器などのエネルギーを比較してみた
項目 | 規模 | エネルギー [J] |
1世帯1年間の電力量 (1ヶ月400kWhとして計算) |
4800kWh | 1.73E+10 |
TNT火薬 | 1t | 4.56E+09 |
広島原爆 | TNT 15000t | 6.84E+13 |
世界最大の爆弾(水爆) RDS-220「ツァーリ・ボンバ」 |
50Mt | 2.28E+17 |
地震 | M1 | 2.00E+06 |
M2 | 6.31E+07 | |
M3 | 2.00E+09 | |
M4 | 6.31E+10 | |
M5 | 2.00E+12 | |
M6 | 6.31E+13 | |
M7 | 2.00E+15 | |
M8 | 6.31E+16 | |
M9 | 2.00E+18 | |
小惑星Apophisの衝突 | 501Mt | 2.28E+18 |
太陽フレア | X2 | 6.00E+25 |
太陽フレアは規模が大きすぎてピンとこないが、電力量に換算すると
35億世帯の100万年分に相当する。
フレアが地球に向かったとしても地球に届くのは0.01%もないだろうが、
途方もないパワーなので大気層が膨脹して人工衛星が落ちたり、
地震を誘発したりするのが納得できる。