自由な葬式が行える?無宗教葬・自由葬・音楽葬について | 意識高い系のニートがメモ代わりにするブログ

意識高い系のニートがメモ代わりにするブログ

意識高い系のニートです。一応Web関係のフリーランスをしてますが壊滅的な状態のためニート同然です。仕事下さい。どんなホームページでも作ります。

暗い雰囲気を例えて「まるでお葬式のようだ」と言うほど、葬儀はどこか重々しくて、どこか厳粛なイメージがありますよね。

しかし、そんな暗い印象の葬儀も、最近では変わりつつあります。それが今回ご紹介する「無宗教葬」「自由葬」「音楽葬」と呼ばれる、新しい葬儀の種類です。

宗教の枠にとらわれない無宗教葬

仏式葬や神式葬、キリスト教式葬といった特定の宗教にとらわれない葬儀のことを無宗教葬といいます。日本国民の大半が仏教徒というなか、最近では無宗教葬を希望する方がとても多くなっています。

故人の好きな物をテーマにした自由葬

中でも無宗教葬の代表格と言われているのが自由葬です。サッカーが好きだった故人の為に、大きなサッカーボールをモチーフし似た祭壇にしたり、映画好きな故人であれば思い入れのある特別な映画を、参列者全員で鑑賞するといった葬儀などもあります。

演奏で葬儀を彩る音楽葬

また、最近では大手企業のイオンも葬儀業界に参入し、無宗教葬の新ジャンルとして音楽葬といった葬儀サービスを開始しました。音楽葬では、故人が好きな曲であったり思い入れのある曲を生演奏し、音楽で葬儀を彩ります。

そんな身勝手な葬儀は許されるの?

「そんな身勝手な葬儀は許されるの?」と思われる方も多いかと思います。しかし、葬儀とはあくまで故人を弔う儀式にすぎません

型式にこだわった堅苦しい葬式より、故人が最後に楽しい時を過ごせる葬式にすることが、自由葬の最大のテーマです。

もちろん、故人が仏教式を希望するのであれば、スタンダードな一般葬を行います。

ですが、故人の希望という点では、これもある種の自由葬なのかもしれませんね。

生前に自由葬を希望する方が急増

最近よく「終活」といった聞きなれない言葉を耳にしますが、自由葬を希望する方の大半は、この終活を積極的に行っています。

生前に自分の葬儀を自分で決めるといったことも終活の一環で、どういった葬儀をしてほしいかを家族に伝えておき、家族が葬儀を行う際に希望する葬儀を行います。

家族にとっても、本人のやりたいような葬儀を行うことで後悔も少ないといったメリットがあります。

形式が自由なので費用を抑えることも可能

無宗教葬は決まった形式はありません。葬儀の流れも自由に決めることが出来ます。

祭壇に花は置かないようすれば、それだけ費用が抑えられます。通夜料理をバイキング形式にしても問題ありません。やり方によっては、かなり葬儀費用が抑えることも可能です

ただし「参列者がどう思うか?」が最大の悩みかもしれませんね。古き良き形式にこだわる、お固めな親族がいる場合は後のトラブルの原因になりかねますので、あまりオススメはしません。

自由葬は葬儀業社との打ち合わせが大変

無宗教葬、自由葬、音楽葬を行う場合、最も大変なことが葬儀業社との打ち合わせです。

決まった形式がない分、全て自分で決めなければいけません。同時に当日の式の流れをスタッフと綿密に行うことが必要になります。

また、参列者にも当日の流れや葬儀の意図を十分に説明しなければ、参列者が戸惑ったり、のちのちに批判を浴びたりすることもあります。

特に年配の方にとって、自由葬のような葬儀はあまりいいように思われないため、身内に反対者がいた場合は十分な説得が必要です。

菩提寺がある場合は注意が必要

菩提寺とは古くから付き合いがあるお寺のことで、先祖代々、葬儀の際に読経や戒名などを依頼するお寺になります。

こうした菩提寺があるにもかかわらず、無宗教葬といった葬儀を行い、ましてや読経戒名を依頼しない独自の自由葬となれば、これまでの関係は悪化することになるでしょう。

そもそも、無宗教葬に理解がある住職なのか?厳しいようであれば無宗教葬自体をあきらめるのか、それとも「仏離れ」をするのかなど、大きな決断をしなければなりません。

まとめ

繰り返しになりますが、葬儀は故人の希望を最優先にして行うべきだと、私は思います。

どういった葬儀をしたいか?どういった最期で送ってもらいたいか?家族をはじめとする参列者にどう思われたいか?

ただ、すべてを完璧にするには専門家に相談するなど、生前の終活が何よりも重要になりそうですね。