【東京は】夜景が見たい。【平坦】
タイトルだけ見るとまた競馬か、って感じですが
東京は山がないですよね。山が。
兵庫県に住んでいたときは色々なところに行きましたが
やはりよかったのは六甲山 。
あの阪神の六甲おろしの六甲です。
僕は巨人ファンですが。
やっぱり夜景は
静かで、高くて、暗くて、空気がきれいなところで見たいな、というのが
切実な気持ちですね。
明るいところか明るいものを見ると
小さく光っているものは見えないですからね。
暗いところにいるからこそ
明るいものも小さなところまで見えますよね。
見えすぎるのもどうかと思いますが。
夜景に関しては小さな光も
その集合体も楽しみたいですね。
実家帰ったら行きます。
【愛のことば】ハチミツ【ロビンソン】
スピッツのアルバム、ハチミツ。
ジャケットがなんかいいですね。爽やかで。
発売日が1995年9月20日。
約11年ほど経ってはいますが、今でも聞きます。
これはかなり良いです。
特に好きなのは『愛のことば 』という曲。
今ハチミツとクローバーという映画がなかなか流行っているそうですが
このアルバム、
1曲目が「ハチミツ 」
3曲目に「歩き出せ、クローバー 」
と、面白い関連があるな、と
この映画の主題歌にスピッツの『魔法のコトバ』が
使われている辺りからも何かこうつながりがあるのかなと思ってみたり。
昔どこかで耳にしたのですが
スピッツは歌を作るときに
まずメロディーから入るらしいんですよ。
その後に歌詞をつける。
だから歌詞の意味が結構深くて
とり方によって色々変わってくるところがいいですね。
実はスピッツもすごく好きだったりします。
【馬連は】ここまでの収支【手堅い】
札幌記念の的中画像。
PATにて落としてきました。
PATは便利なのですが、
せっかくボックスで買っているわけですし
馬券もボックスの表示にして欲しいな、と思います。
あと日付とか。
とりあえずここまで
5200円購入し
12720円の回収。
プラス7520円ですか。
やっぱり馬連は手堅い。まだそんなにやり始めて経っていませんが
非常に買いやすいですね。
もし仮に1000円単位で買っていればプラス75200円ですからね。
ひとまず今は元手を増やすというところを集中していきたいですね。
さて、
札幌記念。
アドマイヤムーンがきましたが、正直次も見てみないと分からないというのが本音ではないでしょうか。
大目標は秋の天皇賞ということですが
このメンツで3キロのアドバンテージを持ってあのレースですからね。
今回のメンバーで秋の天皇賞で好走できそうな馬がいるか、ってことですよね。
ただ終いの脚はさすがでした。
予想で『成長しているかが疑問』と書いたのは
マイナス体重が気になったためです。
基本的に僕の考えとして
3歳馬は夏を越えて出走してきたときは体重が増えているほうが良い、と思っています。
体重の軽いディープインパクトでも秋緒戦は増減なし。
そこを今回マイナスで出走してきましたからね。
是非今後の成長に期待したいと思っております。
それ以外のメンバーはちょっと厳しいですね。
特に牡馬陣。
来週は新潟記念。楽しみですね。

