馬連ボックスからの飛躍 -306ページ目

【的中と】土日の回顧【反省】

朝日CC


まずは朝日CC。


これはトリリオンカットが激走してくれましたね。



ある程度持ち時計があるということは


それだけ素軽い馬場になっても対応可能であるということで


そのままの差し脚を見せてくれたというところでしょうか。



スズカフェニックスは後ろ過ぎ、


コンゴウリキシオーはもうお釣りがなさそうですね。








続いて京成杯オータムハンデですが



こちらはまんまと残られましたね。



スタート後に競りかける馬がいなかったので思わず声を出しましたが


やはり残ってしまいましたね。



なかなかストーミーカフェのダッシュがつかないところまでは


予想できませんが



もう一つ、二つ工夫できれば違うのかなと思いました。





セントウルS


こちらセントウルS。


これも比較的簡単でしたね。



直前の雨でどうなることかと思いましたが結果は順当。



こちらは上位人気馬に対して消去法を使いつつ。




例えばロードアルティマ。


開幕週の早い馬場なのに1200mの経験に乏しく、かつ下のクラスでの実績。


レース後の武豊騎手のコメントで


「ついていくのに精一杯だった」


とありますが、まさにその通りだと思います。




ゴールデンキャスト、マルカキセキに至っては


あれだけ左回りで結果が出ていないので買えません。


この辺りを消していればある程度形にはなってくるかと思います。







無理に


「この馬がそろそろ」 「来そうな気がする」


などと根拠なく穴狙いで買う必要はないと思っています。


あくまでも1つのレースでの馬連の組み合わせは1通り。


その1点にいかに近づけるアプローチをするか。


人気になっていなくても来る理由があれば来ます。




いかに客観的理由をつけるのか。


ただひとまずは「外さないこと」をテーマにしていきたいですね。




もちろん究極は1点で当てることですが



自分はそこまでの域ではありません。



堅いレースで外さないように


そして確実に5000円くらいのレースを当てていく。


そういう予想を心がけていきたいですね。


【秋に向けての】京成杯&セントウル【トライアル】

昨日も上手い具合に


買い目の中でも人気のない馬が走ってくれました。


本当にありがたいですね。




と、いうことで本日の2レースを予想します。




京成杯オータムH


◎カンファーベスト

○インセンティブガイ

▲ローエングリン

△ペールギュント

×マイネルスケルツィ



カンファーベストは夏場に強く、かつ中山でも好走例あり。

叩き2走目の実績から言ってもある程度読める。


インセンティブガイは横山典騎手。

ローエングリンは前走復調気配。元々G1クラスの馬。


ペールギュントは上がりタイムが戻ってきました。小回りで再度。


マイネルスケルツィはものすごく強い馬だった時用に押さえます。






セントウルS


◎リミットレスビット

○シーイズトウショウ

▲テイクオーバーターゲット

△ネイティヴハート

×コスモフォーチュン



上位に記した4頭はほとんど差はないと思います。


実績的に抜けているのはシーイズ&テイクオーバーだと思いますが

前者は使い詰め、後者は叩き台ということでこの評価。


リミットレスビット、ネイティヴハートともに騎手に期待。


コスモフォーチュン、牝馬は負けるまで買います。




今回買っていませんが怖いのは

ロードアルティマ、メイショウボーラーあたりでしょうか。






以上を100円馬連ボックスで。

【なぜ】朝日CC【中京?】

と、いうことで展望にも書きました



左回りの朝日CC。




予想してしまいます。




◎スズカフェニックス

○コンゴウリキシオー

▲ブラックタイド

△トリリオンカット

×エイシンニーザン





スズカフェニックスは鞍上が怖い。ある程度の好位につける予感。


コンゴウリキシオーは少し下降線に見えるが相手弱化。


ブラックタイドは左回りの芝に期待。


持ち時計がいいトリリオンカットに左回りならエイシンニーザンまで。