【地位と】天皇賞・秋【名誉と】
それでは予想します。
天皇賞・秋
◎ダンスインザムード
○コスモバルク
▲アサクサデンエン
△スイープトウショウ
×ダイワメジャー
あと、ローエングリン、インティライミあたりも気になります。
【東西で再度】スワンS・武蔵野S【前哨戦】
菊花賞のはずれ馬券はまた改めて掲載します。
それでは予想を。
武蔵野S
◎サイレントディール
○トーセンブライト
▲フサイチリシャール
△ヒカルウィッシュ
×サカラート
広いコースでダート戦に挑むサイレントディールを抜擢。
トーセンは力はあると思います。
フサイチはちょっと人気になりすぎかな?
ヒカルウィッシュの東京コース相性と
東京コースは内枠有利。サカラートまで。
スワンS
◎オレハマッテルゼ
○シンボリエスケープ
▲ネイティヴハート
△メイショウボーラー
×ブルーショットガン
1400mならG1馬が威張ります。
あまり強い馬がいなければシンボリエスケープも台頭。
ネイティヴハートは今後のことも含めてなんとか上位にきておきたいですね。
メイショウは1200より1400。
前回そんなに負けていないブルーショットガンまで。
以上馬連100円ボックスで。
【2年連続の】第67回・菊花賞【伝説へ】
上は昨日のいちょうSの馬券。
POG馬として注目しているマイネルシーガルが見事にやってくれました。
相当能力が高いですよ。
名前はどうぞ片隅に入れていただければと思います。
さて、本日は2年連続3冠馬なるか、
菊花賞です。
とりあえず予想を。
◎メイショウサムソン
○アドマイヤメイン
▲マルカシェンク
△ドリームパスポート
×アペリティフ
メイショウサムソンの3冠の可能性はかなり高いと見ます。
今まで、春のG1馬で菊花賞で負けた馬はたくさんいますが
そういう場合は得てして理由は下の2点が重なります。
・その馬に長距離適正がなかった
・他に長距離に向く馬がいた。
今年の場合、まず上に関してはメイショウサムソンは恐らく
血統背景的にも問題なく、むしろ長距離向きだと思います。
その時点でやはり相当な長距離適正があり、
かつ重賞で勝ち負けでき、かつ腕のいい騎手が乗っていなければ厳しいでしょう。
と、いうことで本命に。
アドマイヤメインの前走神戸新聞杯はどちらかといえば
マイラーよりのレースだったので苦戦はやむなし。
マルカシェンクは京都大好き。
ドリームパスポートは鞍上が怖すぎる。
アペリティフの長距離適正まで。
以上
馬連100円ボックスで。
