馬連ボックスからの飛躍 -19ページ目

ランニング中

馬連ボックスからの飛躍-DVC00173.jpg

まだ水都の看板がある。in中之島2。


就活生多過ぎ。

今日の国会

与謝野さんの話は聞きやすかった。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm9684748

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9684811


(上のURLから順。結構長い。)




後半の最初の方に、

話題になった「子分にお金をあげないといけない」話が

出てきますが、その時の総理大臣の慌てぶりが顕著です。


あれだけ慌ててしまうと。。。って感じに

普通の人が見たら見えてしまうので、ちょっとマズイですね。



答弁のレベルの違いが出たと言うか、

「結局何がいいたいの?」という回答が多いですよね。






僕が、与謝野さんの方で参考になったのは、


・ヤジが止むような話し方

・簡潔な質問

・自分の土俵で話をするための質問内容



このあたりでしょうか。


言うても与謝野さんも前段でやいやい言いますが、

何を質問してるのか良く分かるし、

それがよくわかるだけに


回答者の回答が

答えになってるかなってなってないかも良くわかります。








夜10時くらいからやってるニュース番組も、

良く分からないキャスターと

いい加減な解説者、あと女子アナにお金かけるなら、


1時間丸々国会答弁の録画を流してくれた方が

よっぽど自分たちが選んだ議員やら総理大臣が

どんな人かわかるのになぁ。





たまには

馬連ボックスからの飛躍-DVC00171.jpg

競馬以外も!


千里にて。