馬連ボックスからの飛躍 -17ページ目

土日の競馬

日曜日は雨で馬場がよくわからなかったので、


ちょっと珍しく控えめに。



阪急杯は1-2番人気からいって外し、


中山記念はシャドウゲイト狙いで外しでした。





土曜日でそれなりのリターンがあったので、


控えめにいけました。




※馬連ボックスではない点はご容赦を 笑





<アーリントンカップ>




馬連ボックスからの飛躍


90.9倍的中。




<千葉S>



馬連ボックスからの飛躍



81.9倍的中。







アーリントンカップはレトが良く頑張ってくれました。


ザタイキもあの馬場であの位置からの追い込みなので力を示しましたね。





千葉Sはニシノコンサフォスが想像以上に粘りましたね。


4着のアンダーカウンターも押さえていたので


ここが入れ替わっていればなぁ、というのは欲張りでしょうね。






今週は3歳重賞中心でちょっと難しそうですが、

人気馬+ヒモなイメージがあるので気楽にいきたいですね!


雨が増える季節なので、突っ込みすぎないように気を付けたいと思います。








昨日のこと


昨日のフェブラリーステーテクス。


結構勝負に出たんですけどね。




ハズレ馬券2つと的中馬券。



馬連ボックスからの飛躍


サクセスブロッケンが負ける時用



馬連ボックスからの飛躍

馬連ボックスからの飛躍


それぞれエスポワールシチー1着固定、

サクセスブロッケン2-3着マルチ。





結果として、

サクセスブロッケンが頑張ったので

こればっかりは仕方ないですね。



負けなかったのでよしとします。




グロリアスノアとの3連単マルチで勝負するか

最後まで迷ったんですが、

結局55キロ⇒57キロが引っかかってやめました。




課題はもっと点数を減らして1点あたりのベット額を

増やしていかなければならないというところでしょうか。




それにしても強かったなぁ。めちゃめちゃ強かった。

ドバイも楽しみ。











あと余談ですが、昨日からやってる懐かしのゲーム。






ファイナルファンタジータクティクス/スクウェア
¥7,140
Amazon.co.jp



初期プレステなのでロード時間が長いですが。。。

これは名作。


昔最後の方までやってやりっぱなしだったので、

今回は最初からクリアしようと思います。





タクティクスって1バトルの時間が長いのが面倒ですが

普通のRPGと違って戦術性がある点が、

なんというか「バトルしてる感」を出しますよね。


ドラクエ6をこないだまでやってましたが(SFC版)

それと比べてもバトルのやっつけ仕事感がないというか。







それにしても、

土曜日にいざやろうと思ったら

メモリカードがPS2のやつしかなくて、


でも1000円弱の買い物しに行くのものなぁ、と

迷ってアマゾンさんにお願いしたら

日曜日に届くんですもんね。


そりゃ出不精にもなりますよ。

加速する出不精。いや、出不精に拍車がかかる。






フェブラリーS


葛西さん2本目いいジャンプでしたねー!

それにしてもマリシュとアマンは規格外。
あれだけ安定されると付け入るスキがないですね。


さて今年最初のG1フェブラリーS。





フェブラリーS

◎エスポワールシチー
○グロリアスノア
▲スーニ
△ワイルドワンダー
×サクセスブロッケン


◎と×の一騎打ちと見られましたが×に関しては内田騎手の乗る乗らないがあり、ちょっとややこしそう。
芝馬は疑ってかかることにします。

ダイショウジェットあたりまでは押さえですかね。