LOOP -19ページ目

LOOP

女性スタッフオンリーサロン。女性だからこそできる行き届いたサービスと髪を切るだけではなくあらゆる角度から皆様の美をサポートしたい。なんだか行きたくなる場所…Loopはそんなサロンを目指していきます❤︎

一見です

毎月の第4火曜日は
定例ミーティング


そしてこの日は
みんなの夜ご飯を
私の手料理と決めてる❤︎

前はモスバーガーとかマック🍔を
当たり前のように 食べてた^^;
今ではあり得なくなった
習慣ってすごい!!
( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ
🍔はホントに食べなくなった❤︎


今日は平野レミさんの
息子さんのお嫁さんが
レシピ公開してた
夏野菜の新作料理

また後日、明かすことになると
思うけど
めちゃめちゃ訳ありの(T_T)
裏の畑で採れた
獅子唐とピーマンを
食べるための茄子の甘酢 
シソとミョウガのせ❤︎

訳あり夏野菜
みんなに美味しく食べてもらえて
よかった❤︎( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ

鳥とアボカドの味噌炒めも
なかなか簡単で
美味しくできたよー
ヽ(´▽`)ノ

{35582F5D-561C-4970-A365-FCED1FEF90D6}


訳ありの理由はまたブログにて…
ヽ(´▽`)ノ


はい今日はここまでチャオ!
一見です


SBCで繋がる仲間…

なぜこのカットでつながる仲間は
こんなにも志し高い
同志ばかりなんだろう?
こんなにも可能性を
秘めてる同志ばかりなんだろう?


{79C81483-1B56-454C-A0BF-2BE6E21B9C68}



8月…ある夜のひととき❤︎
名古屋での
SBC講師、SBCスタイリストとの
夜会は久しぶりに
宇宙の力、引き寄せの法則って
ちゃーんと働いてるんだなって
再確認する瞬間だった( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ



その素晴らしい仲間
同志たちの自己紹介で…

増やしたいもの
減らしたいもの
の発表〜

みんなの減らしたいもの

・つい嘘をついちゃう自分の心
・サボっちゃおーかなーという
怠け心
・ネガティヴに考えちゃう気持ち
・悩んだり悔んだりする
無駄な時間

さすが!! !
謙虚で真面目で実直❤︎
素晴らしい〜

ん…???

でも…
なんかちがーーーーーう!!!
って思って聞いてた…

そんな気持ちが
人より少ないからこそ!
この仲間はここに集ってるんだよー
って私は思う!

だってこの素晴らしい
SBCカットを
習得するには
本当に高い志しをもって 
真剣に真面目に実直に
取り組む者にしか
ディプロマは与えられない

つまりはこの仲間は
これからの美容業界を
先駆者として引っ張っていく
高い志しと無限大の可能性を
もっている者たちに違いないから


だから
そんなに
嘘をつく心やさぼっちゃう自分に
目を向けるのではなくて
もっともっと
その素晴らしい能力と可能性をもつ
自分を受容してほしい
そう…そんな
ネガティヴな自分さえも
受容してしまう自分で
あってほしい〜( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ

あなたはそのままで
素晴らしいヽ(´▽`)ノ
心からそう思う。


私の増やしたい事は
筋肉
減らしたいものは
脂肪
って自己紹介したんだけど
(笑)


私が本当に
この世から減らしたいのは
自分を裁き
相手を裁く心

自分を認められず
自己受容できない心
他者受容できない心
(T_T)(T_T)(T_T)

だから
増やしたいのはもちろん!

自分を裁かず
心から
自分自信を認め受容し
自分を信じて
自分を輝かせようとする心❤︎
そういうマインドをもった
人をこの世に増やしたい!!!

まず自分を認め
自分が輝き
他者を認め
相手を輝かせて
そして
自分も相手も
信じることができる
事ができたら
みんなが幸せになる❤︎

だからねーみんな
そのままの自分でいいの❤︎
( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ


だからこそ
SBCでつながる
仲間は必然的に
ここで集っているのだから…

あらためて
そう感じた夜でした❤︎



みーーんなが
そう思えるような
心のサポート
したいなぁと思ってます❤︎

ようこそー
人の可能性を開花させる
一見のカウセリングroomへ〜
(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧





一見です


本日は午後よりお店を閉めて
我らが操マネージャーが
半年参加してきた
川上 美保ちゃんの
ボンド塾の締めの会!
大人達が本気で人の夢を応援するって
こういうのとなんだよ!
っていう集大成を
見せてもらいに
新城の四谷千枚田まで
スタッフみんなで行かせて
頂きました( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ
(午後より営業してくてご迷惑おかけしましたm(__)m)

2歳の息子がいる
操マネージャーが
ここまでの事を形にするには
相当の葛藤や苦労があったと思うと
その頑張りに泣けました(T_T)
ミュージカルの最後の締めの言葉
の語りや恥ずかしげもなく
真剣に歌う姿がかっこよかったぁ!

今日の姿をみて
今年の彼女の掲げたゴール
『アホになって自分を信じる』を
成し遂げてる…って思った!
やっぱり操は私の
上をいったなー!って思います。
くっそーーーー(T_T)と
嫉ましく思う反面(笑)
自分のこと以上に
めっちゃめちゃ嬉しい!!
ヽ(´▽`)ノヽ(´▽`)ノヽ(´▽`)ノ

ボンド塾に誘って
行くことを自分で決意してから
今日まで本当に素晴らしい体験して
さらにパワーアップした
我らが操マネージャー❤︎
誇りに思います!!

そしてここまで
一緒にがんばらせてもらった
ボンド塾のお仲間の皆様
誘ってくれた畑 信隆さん
ご指導頂いだ美保ちゃんに
心から感謝です
(^人^)感謝♪
ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。

{768F6E9F-F047-4EBC-93C5-6C0A53164322}
{F0A94460-70D6-49EE-9657-B8EF1CE7F51F}


{85FF1393-1528-4F85-AE1E-8CB04D6C4279}

{1FE45E73-560D-45F0-82B7-4821246D7160}

{CD749054-F7FB-485F-8F44-E6948FDE940B}

{CA7C0C26-A850-4F24-AEC1-83116A16C5A9}

{B36BBB85-5C84-4914-89E6-31C901FBC2B1}

{411E2583-4BB2-41F9-A644-BAC80D222D5A}

{8E0A3BDD-EE31-4FD2-B55F-04C4E6E42729}

{30442966-7C32-48B9-A086-EF67FA855C9D}


一見です

昨日は初!Hitomi会スタンプが
いっぱいなった特典として
M子様をご招待して
一見の手料理とワインで
おもてなし❤︎
愛華も来てくれて
楽しい晩餐( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ
会話の中で
M子様のLoop愛を
いっぱい感じれて幸せでした❤︎

{E91CE686-A7C8-4D7A-BE16-7AAD10111D82}

{E675C3FC-F7BF-48FE-9181-998D03A70403}

{708E61AB-D63E-46A4-9A65-901B8CD1A9E9}

{0E1EC4C2-0584-4B7C-950D-C6118B5C148A}

{F96A1860-FD94-49DE-9FE1-98AC736FC93B}

{30ABA168-4D04-4B27-BFE2-8BB3B8FE014E}

{42B591D2-F8F6-42EB-AE08-A2EC378A00CD}



そしてなにより
リニューアルオープンから
ずーーっと
仕事脳になってたから^_^;
久しぶりにどんなおもてなし
しよーかなぁ…
お料理どうしようかな〜…
って仕事以外のこと考えて
脳を切り替えたことで
すごーいリフレッシュ( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ


続いて今日のお昼は
マクロビにこだわる
Y子さんのお宅に
娘も一緒にご招待してらって
娘は料理までを教えてもらって
その後はヘルシーなお料理❤︎
頂きました( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ

{75402462-94C9-45C1-AD88-3FAE20D8C0EF}

{7C42D530-B44C-4F4C-8389-4A4C9B3D9D1B}

{400DE7D3-B1E3-4FD4-AFE1-7FAA0C38F995}



あらためて
脳の切り替え大事!
また誰かをおもてなし
しちゃおうかな〜〜
( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ❤︎

皆さんもHitomi会に
もりもり参加して
一見のおもてなしgetしてみては?
( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ

#脳の切り替え
#リフレッシュ大事
#おもてなし❤︎
#ワインと手料理
こんにちは、小松です目


今年は、やらないの?っと思ってるあなた!

今年もやります

キッザニア


美容師さんたちのお仕事て簡単なようで難しい

でも、技術を覚えてお客様に入らせていただけるようになるとお客様にすごく喜んでいただける
とってもいいお仕事


新しい事を体験している時って楽しくないですか?

その楽しい体験をぜひ小学生の子供さんにどうでしょうか?

兄弟、お友達同士で夏休みに思い出を

自由研究になるかも(笑)(笑)



8月29日
(月曜日)
❤︎10〜12時の部
❤︎12〜14時の部
人数限定

対象者は、小学生
2人1組でご参加下さい
参加費1人500円


なんと美容師さんのお仕事を体験するとお給料がもらえます!

なんと
500円!!

そのお給料で髪飾りを買ったり、髪飾りをつくったりお外のゲームで遊べたりする事が出来ます



キッザニア
とっても楽しいイベントなのでぜひ参加してくださいね

要予約
0564-71-2256

お電話お待ちしております