こんばんは⭐︎・:*+.
三連休がやっと終わりましたね。
くたくたの夜です。
はぁ今日も長男にはイライラして
怒ってしまった。
どうしたら広い心で接することが
できるのか。
要求が多くてどうにも満足しない息子で
何か要求されるたびにイライラするように
なってしまったのです。
象徴的だなーと思ったのが
今日のスーパーで
お店に入ってすぐ、
プリン食べたい!というので
じゃあ今日のデザートにしよう!と
プリンをカゴへ。
その後、ゼリー食べたい!
さつまいも食べたい!きゅうり食べたい!
イカ食べたい!ポップコーン食べたい!
みかん食べたい!
と食べたいもののオンパレード。
さつまいもは買いましたが
その他は買う予定も無かったので
今日は買わないよというと
いちいち
えー!なんでー??
食べたいー!
と駄々をこねる。
それがもうほんとにめんどくさくて。
最初は、今日のごはんでは使わないからー
と断ってましたが
だんだん限界にきて
プリンもさつまいもも買ったでしょ!
そんなになんでもかんでも買えない!
とブチ切れ。
ただの買い物でなんでこんなに
イライラしなきゃいけないんだ。
しかもね
別にプリンだってさつまいもだって
すごい欲しいわけじゃないんですよ、たぶん。
普段から特別好きというわけではないし
買ってもらったらもうそのことは
忘れていて
家に帰っても食べたいとは
一言も言わない。
出さなくてももうすっかり忘れてるし
出したところで別に喜ばない。
自分の要望を叶えてもらったことに
意味がある、みたいな。
どうしたらいいのこれ。
わかりやすいスーパーでの出来事ですが
普段の生活からずっとこうです。
なにしろ要求が多い。
あまりにもだめだめ言うのもかわいそうかなと
答えてあげるのですが
それで満足するわけではない。
どんどん次から次へと新しい
要求が続くので
断っていると泣いて怒るので
最終的にこちらがブチ切れてしまうという。
あーもうめんどくさい。
どうしたらいいの。
まあとりあえず
三連休は乗り越えたので
明日はリフレッシュ出来るといいなぁ。
今日は次男、初めて二回食に
してみました!
絶対食べないだろうなと思っていたら
なんと完食しましたー!
うれしい♡
だけど二回食まーーじで忙しいな。
これで働くとかどうしたらいいの。
育休もっと取りたいー
おやすみなさーい