こんばんは!
モテ女スタイリスト 奥野敬子です^^
本当に自分が好きな服を着て、みんなにモテる方法について発信しています♪
昨日の朝、旦那さんと散歩してる時に
桜の花びらが散って絨毯みたいになってるのを
「あれ、綺麗だよ!
写真撮ってアップせんでいいん?」
と言ってくれた旦那さん。
(なんて協力的&仕事熱心 笑)
ところが、その光景は
私の心にはあまり響かず(爆)
「え?そう?キレイかなぁ、、、?」
とスルーしてしまいましたww
それでも
「あんなにいっぱいになっとんあんま見んけん、
良さそうだと思ったんやけど」
と言ってくれたものの、
やっぱり私はスルー。。。
「あー...言い方を失敗したなぁ。。。」
と思って反省中。。。。
というのも、
彼がその光景を撮影することを勧めてくれたのは
100%私への善意。
つまり、「私への気遣い」でした。
で、その気遣いを
「えー?」
と一蹴。
これでは、気遣いも引っ込むというもの(◞‸◟)
こういうことの積み重ねが
彼を「気の利かない男」にしてしまうし、
私から「モテ」を遠ざけるのだと
反省しております。゚(゚´Д`゚)゚。ウェーン
過去のブログで時々この「気遣いのすれ違い」に
ついて書いてますが、
私自身もやっちまいました(爆)
注意しよ><
次からは
「ダーリンがそこまで言うなら♡」と
とりあえず写真を撮って、
ブログ等に使うかどうかは保留。
そして、
「教えてくれてありがと〜♡
次は〇〇の花とかも良いかも!
また見つけたら教えて♪」
と、「こちらの望む気遣い」を伝えようと思います!
気づけた私、偉いぞ!
と、すかさず褒めておきますww
この「気遣いのすれ違い」のことは、
以前読んだ中谷さやさんの著書「愛させ力」でも
同じようなことが書かれてました。
さやさんはこの「愛させ力」の中で
「彼の愛をザルせず受け取る」
と書かれてますが、
気遣いのできる彼になって欲しければ、
まずは「そのまま受け取る事」から♡
私のように鈍感にスルーしちゃうと
「なんだ、気遣ったのに喜んでくれないのか」
とガッカリしてヤル気(気遣う気)ゲージが下がって
どんどん気遣われなくなり、
モテなくちゃいますよー。゚(゚´Д`゚)゚。
彼からの気遣い。
ぜひ、ザルせず受け取って、
モテ女レベルをアップしていきましょうねー!
さやさんの「愛させ力」は
図解もあってわかりやすい&読みやすい♡
オススメです♡
私も大変勉強になりました(*´꒳`*)
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます!
あなたがもっともっとモテますように♪






