おはようございます!
モテ女スタイリスト 奥野敬子です^^
自分のために可愛くなって、みんなにモテる方法について発信しています♪
先日のこちらの記事について♪
書いてたらめっちゃ長くなったので(笑)
前後編に分けましたw 今回は前編♪
この子とは10代の頃からの付き合いで、
私が進学で県外にいる間もずっと連絡を取り合い、
「もしけいこちゃんが男の子だったら、絶対けいこちゃんと結婚したい!」
なんて言ってくれるほど仲良しでした。
どちらかと言えば大人しいタイプで、私と正反対。
彼女はポジティブで行動的な私を「羨ましい」と言ってくれますが、
私は彼女のいつも私の話を最後まで聞いてくれる様子を
すごいなぁ、と思っていました。
私は昔からしゃべるのが大好きで、
1秒も黙ってられないタイプなので(´-`)
私が彼と付き合い始めた時も、結婚したときも、
自分のことのように喜んでくれて、
結婚してからの私の愚痴も苦労話も惚気話も全部聞いて、
一緒に怒ったり泣いたり、励ましてくれたり…
前世では恋人同士だったのか?
むしろ二人で一人だったのか?なんて思うほど、
「友達」や「親友」と言う言葉では足りないくらい
他の子とは一線を画す存在でした。
しかし、私が結婚し、出産し、起業し…
彼女も仕事で部署をいくつも変わり、婚活し、結婚し…
と、お互いのライフステージが変わるにつれ、
なんとなく、それまでのような「なんでも言い合える」感じ
ではなくなってきているように感じていました。
例えば、
お姑さんのことで愚痴を言っても
「それは、けいこちゃんの考えすぎなんじゃない?」
と返されれば
「この子は結婚してないから私の気持ちがわかんないんだ」
となるし、
娘との関係のことで悩みを打ち明けて
「ほんとに子育てって大変なんだね」
と言われると
「結婚前から子育てに苦手意識植え付けちゃマズい」
と思って無理にポジティブなこと言ってみたり。
それまでは、会うと元気になったり、
癒されたりするような相手だったのに、
いつの間にか会った後、
ものすごく疲れる相手になっていました。
そんなふうに、彼女と会うと疲れる、
と言うことに気づいてから、
私は彼女とあまり会わなくなりました。
ちょうどコロナのこともあり、
そんなに頻繁に会ったりできない状況でしたし、
基本的には私から声をかけて会う、
という感じなので、何ヶ月も会わない時期が続きました。
それでも、たまに
「今日は私元気だから、会っても大丈夫かも」
と思ったら、お茶やランチに誘って、
彼女も都合がつけば快く誘いに応じてくれました。
そんなある日、一緒に出かけていた時に
彼女からのちょっとした愚痴を聞いていました。
でも私は、どうしても彼女の主張に納得がいかず、
つい「いや、それはさ…」と、彼女に意見してしまい、
しばらく言い合いになりました。
あまりそう言うことにならない私達でしたし、
彼女はそう言った状況が苦手なので
「あ、うん、わかった!けいこちゃんと私の考えが違うんはわかったけん、
とりあえずこの話はなしで!」
と、話を打ち切ってしまいました。
その瞬間私は
「しまった!打ち切らせてしまった!」
と後悔したと同時に、
「たとえ喧嘩になったとしても、
私がこの子の事大好きなのは変わらないのに、
喧嘩になったら私に嫌われるっておもったのかな?」
と考えて悲しい気持ちになりました。
とはいえ、確かにその日も疲れたのは事実だし、
私の信条として
「自分が機嫌良くいる事が最優先」なので
もう会うのをやめよう、と決めました。
そして数ヶ月経った先日、
私は【秘密のお金レッスン】を受け、
幸せなお金持ちになるために本をたくさん読むことにしました。
そこで勧めていただいた
本田健さんの「ユダヤ人大富豪の教え」シリーズを
読み始めました。
そしてこの3番目の
「人間関係を築く8つのレッスン」で、
なぜ私が、彼女に会うたびに疲れていたのか、
その答えがありました。
本の内容について書き出すと、
多分セミナーの台本ができちゃうので(笑)
この本の内容のほんの一部について、
こちらの記事で触れていますので、
よければ一度目を通してから後編を読んでくださいね^ ^
朝から長文読んでくださりありがとうございますヽ(;▽;)ノ
また後編でお会いしましょ〜♪
行ってらっしゃーい!