やらないとムズムズする。
一日一回はやらないと。
それくらい、当たり前になっていること
呼吸 睡眠 食事
あとなんだ なんだ?

日曜日
同い年の女子三人で組んだバンド
『ネルコスキー』の練習
朝の10時から。
ドラムを叩いて、曲のアレンジを考えて
練習後ランチしながら女子トーク。

その日の午後
ひとりでスタジオを借りて
弾き語りの練習。
できたばっかりの新曲とかレコーディングする歌とか
確認しようと思ってひたすら1時間歌いまくってました。
すると やっぱり一回は飽きがくるみたいで
ドラムを叩いてみたり
メモ程度の詩に歌をつけてみたり。
そしたらば、なんということでしょう
できたばっかりの新曲が固まってもいないのに
また 新しい曲ができました。

今日は今日で
万作ことタクロー君とスタジオに入って
タクロー君は弾き語り、私はドラムを叩き
音楽って 何のためにあるんだろう?
こんなに同じことのくり返し
新しい物なんて 一切でてきやしないのに
やめられない やめたくない
だれにも邪魔されない世界。
だれでも入って来れる世界。

明日が楽しみだ。
明日は明日の歌がある。



『アパート』
狭い部屋 布団から出て
真っ白のTシャツを並べた
絵を描こう なんにもないから
みつけに行こうたった1人で アパートを出るよ
ドキドキしながら

雲の色が変わった またこの季節だ
昼寝ばかりしていたら 気づかない
空のこと 空の下のこと

狭い部屋 窓はないけど
スキな空をTシャツに描いて
素敵な気持ちをおすそわけ
お隣さんとお揃いでアパートを出るよ
素敵な気持ちで
/ぞうさんがすきです。でもきりんさんのほうがもっとすきです。♯1