こんばんは、カッキーです。
TOEICのスコアアップの為に、一番大切な事は何だと思いますか?
それは、TOEICのみに的を絞り、集中して学習する事・・・それだけです(笑)。
凄い当たり前な事と感じた方も多いのではないでしょうか(笑)?
その通り、当たり前な事ですが・・・。
よくあるのが、TOEICと並行して英会話力を向上させたいと思い、双方を学習する方がいます。
勿論、間違えではないです。
英語を学習する最大の目的は、TOEICでハイスコアを取得する事ではなく、話せる事が目的ですから。
ただ一番怖いのが、並行して学習する事で、どちらも中途半端になる事は避ける必要があります。
並行して学習を始めたが、TOEIC学習も中途半端に止めてしまい、英会話の学習も諦めてしまう。
二足のわらじを履いた結果、結果としてどちらも定着しなかった・・・なんて事があります。
もし、TOEICでスコアを出そうと思ったら、TOEICの学習に徹したほうが良いです。
一度に二つ・三つの事をやろうとすると、失敗する可能性があります。
そこで、TOEICスコアアップに役立つ豆知識をお話したいと思います。
--------------------------------------
◆余計な英語の学習は、なるべく控える◆
--------------------------------------
まず、TOEIC試験でスコアアップを考えた時に、やはりスコアアップには余計な学習をしない事は大切です。
非常に極端な言い回しかもしれません。
でも、TOEIC試験一つでも、定着させる必要がある知識は膨大です。
TOEICはリスニングとリーディングに分野が分かれています。
リスニングは聞いて答える、リーディングは読んで答える・・・選択肢の試験です。
ただ、聞く・読むだけの能力を身につければ良いという事ではないです。
聞き取るにも、読むにも単語力は必須です。
Part5やPart6であれば、文法力が必要です。
Part7は、速読力と正確性が求められます。
言い始めるとキリがありません。
これだけ多くの英語力を学ぶ必要があるというのに、+αで英会話の向上となると、学習時間が足りなくなります。
毎日1時間英語の学習をすると決めた場合、TOEICに集中すれば、1時間丸々TOEIC対策に時間を使えます。
並行すると、30分ずつでTOEICと英会話を学習するので、TOEICのスコアが上がるのに時間を要してしまいます。
スコアアップを図る際には、手っ取り早く、リスニングとリーディングのみに絞り込んで学習した方が効果的です。
寄り道はせず、とりあえず目的地に向かって一直線に進んでいきます。
必要な所のみに時間をかけ、TOEICに関係ないところは、一旦は置いておきます。
かなり極端な話かもしれませんが、スコアアップには非常に大事な事です。
色んな事を、同時にするのは案外難しい、幅広く手を出すと、どちらもうまくいかなくなる可能性があります。
TOEICのスコアを上げたいと思い立ったら、TOEICに即した英語力を身につける様に意識してみましょう。
----------------------------------------------------------
◆なぜ試験に絞った学習をした方がスコアアップしやすいのか◆
----------------------------------------------------------
的を絞った学習の方が効率的な理由、それは・・・?
やはり無駄を省くことができ、多くの時間をTOEICに傾けることができるからです。
先ほどの繰り返しになりますが、一日に2時間の英語学習時間を確保したとします。
「内1時間をTOEICの時間・残りを英会話の時間に充てる」or「2時間をTOEICの時間に充てる」。
スコアが上がりやすいのは、「2時間をTOEICの時間に充てる」方が明らかです。
これは当然ですよね(笑)?
その分野に力を注いだ時間が多い程、スコアも上がりやすいという比例の法則が働きます。
重要なのは二つ目になります。
これは、TOEICだからこそ言える事でもあります。
それは、TOEICは語彙力・リスニング・文法・読解力という、大きく分けると4つの分野を学習する必要があります。
4つのタスクを同時に実施するだけでも、それなりの時間と労力と頭が必要になります。
そこに追加で、「ライティング」「スピーキング力」を同時に鍛えようとすると、6つのタスクを同時にこなさなければなりません。
これはかなり大変なことです。
私の体験談ですが、なるべく効率的に学習したいと考え、TOEICと同時に英会話の学習を並行した時期があります。
空いた時間を活用して、この6つのタスクを同時に実施していました。
しかし数日後、スケジュール的にも、時間的に厳しくなってきたんです。
更に都合が悪い事に、複数の事をすると進捗具合が大変遅く、蓋を開けてみると、あまり英語力が向上していなかったのです。
TOEICでのスコアも中々上がらなかったんです。
それはそうなはずです。
だって、TOEICに費やす時間が明らかに少なくなるわけですから、学べるものも学べなくなります。
そこで気づいた事が、TOEICに集中するという事でした。
徹底的にTOEICに集中した結果、直ぐに試験に結果が反映されましたね(笑)。
たった、4つのタスクだけでも毎日こなすのは大変だと痛感する。
それなのに、6つのタスクを同時に実施するなんて、非効率だと分かりました。
もし、TOEICの学習をする事を決めたなら、TOEICに集中して下さい。
必死にTOEIC900を目指して頑張ってください!
英会話は、その後からでも遅くはありません。
一緒に頑張っていきましょう!
あなたもTOEICスコア900を必ず取得出来る! → https://www.youtube.com/watch?v=Zon6EZIt88Y