縦18m、横24mの長方形の土地に、縦、横に同じ幅の道路を作り、残りの部分は花壇にしたい。

花壇の面積は352m²にするには、道路の幅を何mにすればいいかなぁ❓

まず縦も横も同じ幅の道路ということは式にすると、(18-x)(24-x) これで道路以外の花壇にしたい部分の面積がでます。

花壇にしたい部分の面積352m²なので⬇

(18-x)(24-x)=352

あとは二次方程式の計算テクニックで解を出すだけー♩

x²-42x+432=352

x²-42x+80=0

解の公式でぼくは解きました⬇

42±38/2

21+19=40

21-19=2

解が40と2のうち40は縦よりも、横よりも幅があるので、ふさわしい解答ではないので、2mが正解の道幅です。