ポンペイ展を見に行く! | 屋号は牧屋 kabotanのブログ  

屋号は牧屋 kabotanのブログ  

母・妻・嫁・姑・ときどきインストラクター

九州国立博物館にポンペイ展が来てました。

そのうち行けるだろうと思ってゆったり構えてたら

12月4日までというので、

慌てて旦那とお手手つないで見に行きました。

パンですよ。

宝飾品も。

写真を撮ってもいいというのが嬉しかったです。

ロビーに博多祇園山笠の山車の展示

お昼ご飯を食べに行きます。

吉塚の古い商店街の一角

昔の銭湯を改装して作ったレストラン、若櫻湯

湯船の上ですよ~。

煙突や料金表が・・・

ミャンマー料理、ベトナム料理、タイ料理がオーダーできます。

 

今回は全部ミャンマー料理

ラペットゥ、お茶の葉サラダです(1000円)

モヒンガ―、魚のスープ麵(800円)

ターメントゥ、混ぜご飯(800円)

アメターヒン、牛肉カレーです。(800円)

あと、旦那がミルクティーをオーダー。

ミャンマーのお茶にミルクが入ってて甘いけど

結構さっぱりしてました。多分200円?くらい。

全部旦那とシェアしていただきました。

とっても美味しかったですよ。

今度は娘その2夫婦と食べに行こうと思います。

 

次に・・・香椎宮へ

七五三詣での多かったこと!

九州国立博物館周辺も渋滞してましたが

あちらは太宰府天満宮なので

きっともっと多かったかなあ。

太郎ちゃんが生まれる前に

ピーちゃん連れて行ったら

七五三参りの子たちの水色の着物を見て欲しがったので

急遽婆は水色の着物も調達した背景が・・・(2019年)

ま、いいんですよ、かわいいから笑い泣き

香椎宮の楼門です

写真の撮れるところはここまでです。

 

この後、仕事の娘はいなかったけれど

婿君が留守番してたので

婿君にトマトを届けに行きました。

可愛いのよ、婿君も。

車が見えなくなるまで手を振るの爆  笑

今度は一緒にご飯食べに行こう!

 

この週末、静岡組は動物園に行って

ペンションに泊りに行ったそうな。

明日、トマトとクリスマスの飾りが届くからね!