12月3日(日)現在の米国株とドル/円為替レートは

ダウ:36,245.50 ナスダック:14,305.03 S&P500:4,594,63

1ドル=146.78円

 

12月31日(日)現在の米国株とドル/円為替レートは

ダウ:37,689.54 ナスダック:15,011.35 S&P500:4,769.83

1ドル=141.00円

 

今月の始め頃に比べ、3指数は上昇。

ドル/円は円高が加速した。このまま130円台に突入か?

 

無リスク資産を含め、金融資産全体では22万円ほど増えた。(先月比)

昨年同月比では、1,000円以上の増加だった。

 

主なリスク資産

●楽天証券 12/3⇒12/31

投資信託:5,348,359円⇒5,431,754円

積立NISA:3,092,275円⇒3,167,117円

中国株:45,823円⇒43,199円

評価額合計:8,486,457円⇒8,642,070円

*中国株はかなり弱い。

 

●SBI証券 12/3⇒12/31

日本株:1,074,500円⇒2,352,000円

米国株:19,449,761円=131,310.88ドル⇒

    19,122,643円=135,266.68ドル

投資信託:30,464円⇒31,240円

MMF:990,208円=6,685.18ドル⇒948,028円=6,706.01ドル

米ドル:22,226円=157.20ドル

評価額合計:22,223,709円⇒22,476,134円

iDeCo:4,843,528円⇒4,908,744円

*日本株はIPO、立会外分売の売買と【2244】の買増し。

*米国株の売買なし。

*投資信託は現金を使用せず、129Pt分購入。

*MMFは20.83ドルの再投資。

*米ドルの預り金

  12/6 保有する米ドル(4,629.20ドル)を全て売却

  12/13 UNHの配当金14.87ドル

  12/15 MSFTの配当金24.27ドル

  12/22 XLREの分配金14.50ドル

  12/25 VGTの分配金25.71ドル

  12/25 VPUの分配金14.14ドル

  12/28 VIGの分配金63.71ドル

*iDeCoは定期購入のみ。

 

●マネックス証券 12/3⇒12/31

米国株:1,848,250円=12,602.69ド⇒

    1,787,692円=12,669.16ドル

    米ドル:1,408円=9.53ドル⇒1,344円=9.53ドル

評価額合計:1,849,658円⇒1,789,036円

*売買なし

 

○野村證券 12/3⇒12/31

全額出金