桜の咲く東京。

江戸川橋と神楽坂の中間にある、こちらに誘っていただきました(。ゝェ・´)


コマザワコマダム→牛込人★徒然日記  コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記  コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

江戸川橋と江戸川を混同しそうですが、

江戸川橋の「江戸川」とは、東京は江戸川区に流れる利根川水系の江戸川のことではなく、

神田川中流部分のかつての名称であるのです。

同時にこの沿岸付近を指す地域名でもあり、かつて江戸川橋は桜や蛍の名所として知られていました。

出所

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D%E6%A9%8B%E9%A7%85


近くに椿山荘もあり、その河岸ではお花見真っ盛りの時期☆

お散歩して桜を満喫した後、こちらに伺いました。


外見は非常に目立たない構えでサインも小さく、

行かれる方はしっかり外観を学習して訪問することことをお勧めします。


コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

店内に通されると、若いスタッフに似つかわしいスタイリッシュモダンな意匠、

マネージャーも非常にお若いですが、しっかりされてプロを感じました。


コースは1コースのみで、

■お任せの8皿プリフィクスコース(5,250円 別コペルト500円 サ無し)。

 サービス料無とは思えないエンターティメントでしたよ~、あとで確認して驚き(*^。^*)


そして、ワインを楽しみたい方には7種のワインをお料理に合わせてソムリエがチョイスサーブしてくれる

3500円のワインコースがあります。(量は通常の半分程度)

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

この日のお食事リストは写真をご覧ください。



■アペリティフのマリアージュ

ビーツのカクテル仕立て
コマザワコマダム→牛込人★徒然日記  コマザワコマダム→牛込人★徒然日記


 可愛いのですがビーツが細かすぎてスプーンで掬ってはちょっと出しにくいカモ^^;

 目にも鮮やかな、若い情熱が溢れるアペリティフです。


■マリナーレ(酸味のある酢、ワイン、ビール等とオリーブオイル、スパイス を混ぜたものに食材を浸して漬け込む ・マリネしたもの)

鰹と季節野菜、長芋の梅肉ヴィネグレット和え
コマザワコマダム→牛込人★徒然日記
涼しいガラスの器で供されたこちらは初鰹にポン酢ならぬ、サッパリと梅を合わせています。

 長いものシャキシャキ感が又いい^^


 
■サルタート(イタリア語で炒めた。)

白アスパラとホタルイカのソテー 新じゃがいもと新玉ねぎのサラダ
コマザワコマダム→牛込人★徒然日記  コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

 サラダとは言いますが、普通思い描くものとはかけ離れています。

 甘い甘い新物の上に焼いたホワイトアスパラとホタルイカ!

 すべてが今旬を迎えた、春満載のお皿ですね(*^▽^*)素晴らしいです。



■スペシャリテ

フォアグラのフラン こちらのスペシャリテはもう、もう、濃厚で鼻◎ものです。

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記   コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

 これに合うフォカッチャをサーブしてくれるところも素晴らしい。

 高級なケーキのような、コクと甘みを存分に味わえる流石なスペシャリテです。

 ドライ無花果やマルサラ酒をキャラメリゼしたもの、がトッピングされて

 とうもろこしのパートフィローも添えてあって、

 食事というよりは 甘さをとても感じる一品です。

 母に食べさせてあげたい^^



■プリモピアット

自家製オレキエッテ 伊産兎腿肉の白ワイン煮 セージの香り
コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

 このオレキエッテがめちゃくちゃ美味しかったです。

 量が少なくて、お代わりしたかったほど。

 兎を白ワインでラグーしたソースを絡めて癖もなく、もっちもち❤


■セコンド・ピアット
岩中豚ロースのポアレ レンズ豆と赤玉葱のピクルス添え

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記
 セコンド・ピアット (と、ドルチェ)のみプリフィクスです。

 こちらは脂がよく落としてあったのか、もともと淡泊なのか割とあっさりです。



スパゲティ・ポモドーロ

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記
 こちらはお腹の具合に合わせて、10g~自由に量を指定できます。
 これもこちらのスペシャリテのようですね。

 欲張って80gにしましたが、美味しくてペロッと平らげちゃいました^^

 100gでも平気だったかも。。。でも、自粛。。。(T▽T)



■ドルチェ

苺のフロマージュ
コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

ドルチェは2種類、それにチーズ盛りからチョイス出来るのですが、

顧客目線の素晴らしい発想です!

これには感心しきり。

私はチーズは頂かないのですが、ワインを楽しむ方には喜ばれるかもですね^^



■カフェ

カフェはエスプレッソやフレッシュハーブティなど、選択肢が結構あります。

ハーブティの容器も素敵☆


コマザワコマダム→牛込人★徒然日記   コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

 


■小菓子

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

実は誘われた時は地元近くということもあり、地元の町のイタリアンかと思いきや、

西麻布の「リストランテ カステリーナ 」のオーナーシェフ大原易裕氏が

神楽坂にも違うコンセプトで出した、というこちらは、非常に人気の高いグローバルなお店なのですね。

思い出してレビューを書きながら、

次はいつ伺おうかと思ってしまうお店でした^^



コマザワコマダム→牛込人★徒然日記


3種のソースで頂く フォアグラ・ド・オアのステーキ   ヴィンコットソース・プルコギソース・マ.../おどろきっちん
¥3,937
Amazon.co.jp
フォアグラ・フラン リキッドタイプ600g(凍)/男の台所
¥価格不明
Amazon.co.jp





ピアッティ カステリーナイタリアン / 神楽坂駅江戸川橋駅牛込神楽坂駅
夜総合点★★★★ 4.0