上野生まれの母が贔屓にしているお店です。

春限定のあんみつ?「桜の塩漬け」のあんみつ、と通常のあんみつを

お土産に買ってきてくれました^^


コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

さっそく頂くと、

寒天は小さめで黒蜜によく絡みます。

ビックリは、小豆がほっこり~。明日きってこんなに優しくて美味しかったんだ。

榮太◎の小豆は固かったな~・・・・


春限定の桜あんみつは

甘いあんみつに桜の香りが塩気と共に大人っぽい効果でいい感じ(*^m^*)

通常のみつまめは、

柔らかく蜜煮の杏、昔から大好きでよく姉妹で取り合ったさくらんぼ♪

特別にものすごく美味しいというわけじゃないけどね、ホッとする。


コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記



凄く久しぶりに頂いたみつまめ・・・私、昔より好きになっているかも(*^。^*)


そもそも甘味処離れに拍車を掛けたのは人形町の初音 でみつまめ1000円近く、

大好きなくずきりが1200円とかだった時から。


何故か今は値下げされた?かもだけど

何故、甘味に1000円以上出さなくてはいけないの??という憤りからからでした^^;


でも、みつばち ではみつまめも500円なのですね・・・

これで又、少しは安心して甘味処を覗けるかな~。



みつばち 本店甘味処 / 湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5