香港に来て飲茶ばかり食べている一行ですが、お粥はまだ二回しか食べてない。。
それに、楊枝金露も未だ食べていません・・・
そこで、尖沙咀(チムサーチョイ)の糖朝に行きました。
ランチタイムとあって沢山の人人人・・・日本人の駐在員と思しきサラリーマンも見受けられます。
マンゴープリン735円とか、豆腐花も1575円とかするようですが
香港のこちらは
マンゴープリン220円!!
桶入りの豆腐花(2~3人前用)でも960円程です。
日本で食べるのがバカバカしくなるほど安い。。。
春巻きは香菜は入っていなかったですが、流石という感じの安定感と美味しさ。
チャーシュー麺。確か640円ほどと安い!
やっぱり押さえたい大根餅。
お粥はメニューでも数ページを埋めるほど、種類が多く毎日通いたい欲望に駆られましたσ(´Д`;)
皮蛋のお粥で500円以下でした、確か。。。
そして220円のマンゴープリンはVISAやJCBなどのカード利用サービスチケットをGETすると
サービス(無料)でいただけます (o^-')v
日本のカスタマーセンターで予めGETすることをお勧めします。
サービスですが、中からはゴロゴロのマンゴー果肉が。。。美味しい☆
そして、念願の楊枝金露(マンゴーとポメロのタピオカ285円程)・・・・安い~❤
ポメロとは柑橘の名前ですが、
その「さのう」が入っていいるからか、割かしサッパリしてます。
普段あまり甘いものを頂かない私でも、
あれもこれも食べたい・・・
だって、
スイーツメニューが半端ないんです!!!
もう一品、せっかくなのでブラックタピオカと百合根入り豆腐花(330円程) もオーダー。
豆腐花が温かいのでしょうね。
ドライアイスでもくもく状態で届きました^^
こんなに食べて、一人1500円以下です。
この部分だけで香港に再訪したくなりますね(。ゝェ・´)