エピセ
を訪れて生くらげを頂いてからというもの、
私の生くらげブームは始まりました。
食用になるのは備前くらげと越前くらげ、水くらげが殆どのようですが、
余りにも下処理が大変で、採算に合うようになるにはもっと需要が伸びないと・・・との
記事を何度も目にしました。
でも、
生くらげって知名度が低い!!
なんで、もっと宣伝したり告知活動しないんだろう・・・
こういう活動は、地方分権には必須なんじゃないの?
少し憤りを感じながらネットで探していた私ですがw
灯台下暗し!!
私の暮らす新宿区は23区でも最も外国人の居住者数が多い地域で
そこいらに韓国食材店などもありまして、
珍しい未知の食べ物を発掘することに快感を求める体質の私は物色しに行くのですが
なんと、そこに生くらげを発見v(@@)
付属のタレも美味しいですが、ポン酢、酢味噌、結構応用が効きそうです☆
食感はコリコリしていて、豚足の軟骨や腱とも被りますが、
断然カロリーも低く夜のアテにしても安心です(。ゝェ・´)
そして見た目に涼やか☆
お店でもメニューにしたら結構目立って人気商品になるかもしれません。
800円近くするので、取り寄せの場合には送料を含めると・・・
ちょっとお高い気もしますが、
これは普及して需要が高まれば安くなること間違いなし!!!
是非、試してみてください。