日本にモスバーガーは多かれど、

お酒を提供してくれるモス、

おつまみも(たいしたひねりは無いけれど・・^^;)食べられるモス、

80’sの音楽が流れ、ジャケットも飾ってある、ちょっとお洒落目(ちょっとね(。ゝェ・´))なモスは

神楽坂にある、ここのモスバーガーだけ☆という『モスバーガークラッシック』。


店内には80年代のLPジャケットなどが飾られ、BGMもアメリカンダイナーな感じで演出しています。
コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

私は、ここ、たまにお酒を飲む人とお腹が空いた人が行く店として伺います。(。ゝェ・´)

この日はキャラメルラテ(500円)とカフェラテ(400円)のソフト派と

ビール派はプレミアムモルツ(550円)で (o^-')b


このソフトはかなりお得感がありますね。

普通のカフェでしたらこのお値段ではいただけない。


コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

サイドで、シーザーサラダ(レギュラー750円)やオニオンリング(300円)もお願いしました。

ちなみに シーザーサラダはスモール(450円)もあります。

他には

エビとアボカドのスペシャルサラダ(1000円)

ソーセージ盛り合わせ(650円)

チョリソー(400円)

アボカドと醤油(550円)など・・・・☆
コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

そして、バーガーは・・・・モスらしくない、今時風の

■アボカドバーガー(950円)

 どん!とやってくるこのグルメバーガーは日本のグルメバーガーよりは

 やはりアメリカンダイナーバーガーというイデタチです。


コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記
■神楽坂バーガーわさび(1080円)をオーダー。

 これはこの店限定の、長ネギたっぷりの和風大人味です。
コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記
グルメバーガーと言う位置づけなら、

正直、味は駒沢時代に頂いていた『FELLOWS』や『ベーカーバウンス 三軒茶屋本店 』には及びませんが

ダイナミックで丁寧な作りはモスバーガーの進化系といえます。


で、店は「神楽坂」という店名ですが、どちらかと言うと、

大久保通りの「牛込神楽坂」が最寄り駅で、メゾンカイザーの大久保通り反対側にあります。


普通のモスバーガーをイメージして探すと見つからないかも・・・な、ウッディな佇まいです。

お近くにお立寄りになった際には、是非 世界でここだけのモスバーガーをお試しあれ。


コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記




MOS BURGER CLASSIC 神楽坂店ハンバーガー / 牛込神楽坂駅神楽坂駅飯田橋駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.5