神奈川に行った際には訪れる頻度が非常に高い『蕎麦 峰本』。


元々は湘南の伯母が随分昔に連れて行ってくれたことがきっかけだけど

当時は抜きん出てお蕎麦が美味しいと思ったお店でした。


久しぶりに訪れた時も、やはりお蕎麦が期待以上に美味しく

安心して入れるし、お勧めできるお店です。


鎌倉の小町店は初めてでしたが、近くの目当てのお店が満席だったので、

ならばこちらで十分満足できると確信して入店。


峰本って、蕎麦屋だと思っていましたが、こちらは半個室で、メニューも居酒屋っぽい。

お蕎麦とともに、お酒も肴も充実していました。

調べたら会席から居酒屋から、いろんな形態があるのですね。

ちなみに鎌倉駅からは小町通りに入ってすぐ。

本当に駅近なので、一杯飲んでさらに〆の蕎麦も頂いて、すぐ駅ってシチュエーションもグッドです。

この日も七里ガ浜で宿を取っていたので頗る便利でした。


お酒もいただけるので、蕎麦焼酎とあてを数品も、おもわずオーダー。


■そば焼酎   そば焼酎を蕎麦湯で割っていただきました。蕎麦屋ならでは(o^-')b


■野菜天婦羅(880円)  ここの天婦羅は外れがない気がします。さっくり☆

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

■豚ばらりんご(480円) その名の通り、豚のばら肉で林檎を巻いて揚げてあります。想像通りの美味しさ。

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

■揚げ大和芋(580円)  馬鈴薯でも長芋でもなく、大和芋!! オツです。

コマザワコマダム→牛込人★徒然日記

■〆は雲水蕎麦(950円とろろ蕎麦)で。 これが美味しい!思わずお代わりを注文しちゃいました。

(写真はざるそばも。こちらも美味しかったけど個人的にとろろがお勧め☆)
コマザワコマダム→牛込人★徒然日記 コマザワコマダム→牛込人★徒然日記
コマザワコマダム→牛込人★徒然日記
鎌倉にお洒落なカフェを期待していく人には受けないかもしれませんが、

少なくても蕎麦に関しては、本当に安心できる美味しさのお店で、飲んでもCPも文句なし。

ちょっと飲んで、美味しいお蕎麦で〆るなら、3000円程度で収まるんじゃないかな?

神奈川県民だったら、もっとも頻繁に行くお店になりそうです。



鎌倉 峰本 小町通り店そば(蕎麦) / 鎌倉駅和田塚駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5