仮住まいしている時に素敵な女子会をここで開催。
集合の6時半に滑り込みで到着すると、長い行列が・・・!
そして、その列の先端に今日の女子会の見目麗しい面々が・・・ヾ(╬☉д⊙)
・・・も。もしかして、私待ちだったのかしら。。。
本来なら、そこまで恐縮する必要もない場面なのだけれど
ここの店の難点は【人気チェーン店ならではの融通の聞かなさ】。
全員が揃うまでは店内に入れないらしい・・・・
もし待たせていたら本来よりずっとイライラさせていたかも~。。。
(そうだったらごめんなさいっ!!orz)
しかし、いい女の集まりはそんなこと御くびにも出さず
乾杯~★!
そして、周りのお勧めの品などに目がくるくる ((б_б*)
そして、
サザエの壷焼き(840円)
活きホタテの浜焼き(630円)
刺身(1365円)
ブリの照り焼き
サラダ複数品(500~800円ほど)
おつまみに出来る白子などをお願いした。
どれも無難な味で、梅が丘の本店と大きな差は感じなく美味しかった。
まぁ、感動もないけど、恐らくはずさない安心さ、と 安価で手軽にいただけるお寿司なので
ここでもずっと行列は途切れないのでしょう★
そして〆に
本店のある世田谷で、美登利寿司といえば「サバの棒寿司」をさすほどの人気メニューであることからサバ寿司、そして握りで
芽ねぎ、みる貝、しゃこ、シラウオ、カリフォルニアロール(ハーフ/472円)をお願いしてお店を出た。
私はカウンターが好きなのだが、
目前の板前さんが外れるとちょっと悲劇なのだが、この日は外れではなく、お陰で
女子会も盛り上がり、楽しさのお手伝いになるものいいところ♪
ちょこちょこっと摘んで、少し飲んでで4000円台。
お酒も1000円以内でいただけるので、やはり使い勝手はいいんですね。
私の知る限り、梅が丘2店、二子玉川、目黒、渋谷、吉祥寺と、行列のない店はないもんなぁ。
すごいなぁ、寿司界の経営手腕だなぁ、寿司を摘みながら尊敬するのであった。ww
梅丘寿司の美登利総本店 アトレ吉祥寺店
(寿司
/ 吉祥寺駅
、井の頭公園駅
)
夜総合点★★★☆☆ 3.0