銀座では1000円ランチは普通ですが、東銀座方面ではその中にチラホラ700円ランチなんかも見つけることが出来、庶民的銀座が残っている事が嬉しい地区です。
しかし、そういうランチは大抵は居酒屋ランチなので雰囲気は度外視しないといけない。
でも、気分転換やお昼ごはんだけでも空気を換えたい時ってあります。
そんな時にこちらにお邪魔しています。
場所は歌舞伎座に向かって右の道を入ると茜珈琲店の近く、地下にあり、道からダイレクトに階段を下りるようになっています。
いつも12時には満席です。
常に1050円で6種類ほどのリストがありますが
ただ、皿数に限りがあり、早く行かないと人気メニューは完売になってしまいます。
でも、他のメニューも期待を裏切らないところがこの店の凄いところ。
コロッケも洋食屋のコロッケとは一つ格上だし、キッシュも付け合せのサラダが美味。
今まで何十皿もいただいてきましたが、いつもシェフの工夫の垣間見える、
ちょっとお得な上級まかないランチって位置づけかな。。。。?
この日は私が真鯛のポアレ、友人が蛸のジェノベーゼをオーダー。
ちなみに1000円で、バゲットとメインで、コーヒーやデザートは別料金です。
ポアレは添え物の野菜も必要に応じて揚げていたり、ソースが絡み安いように一手間加えていたりと
いつも、丁寧なお仕事です。
そして、このバゲットが美味しい。
食後の珈琲は260円。
カーヴ・デ・ヴィーニュ (フレンチ / 東銀座、銀座、築地)
★★★☆☆ 3.5

店内は小奇麗なモダンカジュアルなフレンチ風、盛りも多くはないので女性向きですが
ちょっとリッチな気分で落ち着いてランチしたい時にはこれからも伺います☆