今年の初めの未だコートが似合う一月、お友達ご夫婦に連れていって頂いた
身近な渋谷の未踏の路地「のんべい横町」。
そこはガラス張りの表通りとは打って変わった、人の体温すら感じられそうな・・・
長屋居酒屋の集結地?
下町で育った私が凄く郷愁の念にとらわれるほどの、肩を寄せ合うような軒並の一軒がこちらです。
お店は6人入るか、ギューギュー押し合いへしあいして杯を交わすかの小さなカウンターのみ。
しかも、おでんを頼めば、ご主人が魔の店に電話(しかも内線w)して、前のお店から届けられるという
なんとも通う人情も残っている・・・(実は妹さんのお店とのことですが(*^。^*))
乾杯はビールでお通しは七草粥の日だった為に「七草粥」。(*^_^*)
おでんはしっかりホックリ、
江戸っ子なら大好きなハゼの天ぷら
烏賊のゲソを内臓で焼いたゲソ焼き。
生牡蠣にはちっちゃな蟹の幼生も住んでいました☆
なによりも、「人の袖振りあう」雰囲気を満喫できる希有なお店です。
まぐろ処 (魚介料理・海鮮料理 / 渋谷、神泉、表参道)
★★★☆☆ 3.5