会社の近くに大きな提灯を見つけ、あぁ、立ち飲み屋かぁ~・・・と思っていましたが

ランチタイムに通りかかるとナント長蛇の列であります。


「こりゃぁ、いつか来てみにゃあかんね。」と、何故かサバっサバな口調がぴったりの独り言をブツブツ。


コマザワコマダムの徒然日記


数日後、はや目に訪れて、ランチタイムの看板みたら。。。めっちゃ安い☆
ワンコインランチに近いじゃないですか。

コマザワコマダムの徒然日記


早速、かしわ天丼セット(¥580-)をお願いしました。

「はいっ!」と渡されたお盆の上のかしわ天丼。。。。。

凄いボリュームですっっ(*@_@*)

コマザワコマダムの徒然日記

関西の天ぷら・・・?

フリッターと天ぷらの混合のような鳥のから揚げっぽいのが

デデデデーーンと6個か7個か・・・・

それに小うどんがついて、ごひゃくはちじゅーえんですよっ!


かしわの下のご飯は男性には少し少なめ加茂しれない、と思うほど

かしわ肉の比重が大きいどんぶりです。

でも、そのご飯は出汁で炊いてある味の付いた美味しいご飯でした。


そして、うどん。

私が大好きな関西風?の東名の汁にコシのあるうどん、万能葱のシンプルなうどんです。

美味しい♪

かなりきつかったけどこんな贅沢に作ってくれるご飯を残すのは罰あたりな気がしたので一生懸命

残さずいただきました(^^ゞ。



その数日後、友人が会社に来たので、そのまま空いていたらラッキーと夜の立ち飲みバージョンにきてみました。


ラッキー☆ちょうど二人分だけ席が空いていて、入ることが叶いました♪

まずは生ビールでしょう(¥480-)

つまみは

■関西風おでん大根

■関西風おでん牛スジ
コマザワコマダムの徒然日記

■レバ刺
コマザワコマダムの徒然日記

■ポテトフライ
コマザワコマダムの徒然日記

■ミニトマトの串天

■マラカス(半熟玉子)の串天

■アスパラの串天

■牛ハラミの串天
コマザワコマダムの徒然日記

コマザワコマダムの徒然日記

■あっさりきゅうり付け

■肉みそきゃべつ

コマザワコマダムの徒然日記
■締めのうどん  など。


特筆事項は串天ってソースを付けるのだけど、所謂フライではなく、天ぷらみたいなもの。

それのマラカスという、半熟玉子は初体験でした♪

おでんが関西風?あっさり、でもよく煮込まれてて美味しい&皆、安い☆

肉みそは私の思い描く肉みそとは違い、天かすが入っている??

少しパサッとした肉みそでした。


しこたま飲んで、締めの関西風の透き通ったこしのある饂飩までいただき、お一人3000円ほどでしたか。。

銀座ではありえんてぃなお店です(*^_^*)



立呑みうどん酒場 銀三 (うどん / 東銀座、新富町、築地)
★★★☆☆ 3.5