ゆっくり時間を取りたいランチの為、車でいける条件で探していたところヒットしたお店です。
田園都市線の高津からは徒歩では少しあるのですが、第三京浜に向かって車で走ると・・・
正直なところあまり素敵なお店があるとは思えない府中街道沿いに
年季の入った昭和っぽい『ビストロPOPCORN』の店構えです。
足を踏み入れると、まさに明治の鹿鳴館か?な風情の「はいから」な洋食屋さん風。
ベルベット調のカーペットに重厚な調度品、英国王朝風のインテリアに床は段差がスロープになっていて
ちょっと平衡感覚に違和感がある、とっても懐かしい面持ちのお店です。


コマザワコマダムの徒然日記

想像よりひろい店内には、若い奥様達やサラリーマン、ご老人と客層は様々で地元で支持を受けてしっかり根を張っている、
そんな印象です。
でも創業から26年ほどなのですね。

メニューを拝見すると840円~1050円程度のデイリーランチと、1500円からのステーキランチ、
お昼でもいただけるグランドメニューでも2000円台のコースからと随分リーズナブルでCPが良さそうな良心的内容が揃っています。

この日は2100円の「ウィークディランチコース」
内容は


コマザワコマダムの徒然日記

■魚介類のサラダ仕立て
紅白のドレッシングが綺麗なボリューム感タップリのサラダです。
マグロ、帆立、サーモン、蛸などを酸味の強いドレッシングで頂きます。
赤いフレンチドレッシングはグレープビネガーを使ってあるのかな?
かなり酸味の強い、でも私好みのサラダでした。


コマザワコマダムの徒然日記

■スープ
この日はじゃがいものポタージュ。
なんともホッとする、癒やし系ポタージュです。おいしい♪


コマザワコマダムの徒然日記 コマザワコマダムの徒然日記

■リブステーキ
180gのリブステーキは和牛ではなさそうです。
が、ソースはホテルっぽいオーソドックスだけれど品のあるお味。
付け合せのお野菜もなんだか最近には珍しいほどのオーソドックスさw


コマザワコマダムの徒然日記

■バゲットorライス
バゲットも至って普通w



コマザワコマダムの徒然日記 コマザワコマダムの徒然日記

■デザート(クレムブリュレorシャーベット)
私はカシスとアプリコットのシャーベットを選びましたが、これまた昔昔レストランで頂いたお味です。
横についていた生クリームも懐かしい。


■カフェ
これも可もなく不可もなくですがおいしいコーヒーでした。


特筆事項は、とにかくCPのよさでしょう。
そして、今では逆に食べられなくなった、昔のホテルの洋食が健在しています。
是非、おばあさまの誕生日や今の子供達に食べさせてあげたい。。
今の若い方には帰って目新しいのではないでしょうか?
地元で愛されて続いていることがよく分るお店でした☆


ビストロ ポップコーン (フレンチ / 二子新地、高津、武蔵新城)
★★★☆☆ 3.5