日本は民主主義国家だと思っていました。


でも、もしかしたら民主党って民主主義ではないのか?とも深く考えた大きな大きな きっかけ・・・


昨日、ヤフーニュースを見ていた時


http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090817-00000080-jij-pol


で内容は

鳩山代表、外国人参政権に前向き=6党首討論会(時事通信) - Yahoo!ニュース というヘッドラインで


民主党 鳩山由紀夫 代表は17日午後、東京・内幸町 の日本記者クラブ で開かれた主要6政党による党首討論 会で、外国人 への地方参政権 付与問題について「もっと前向きに考えるときがきている」と述べ、衆院選 で政権を獲得した場合、実現に向けて積極的に取り組む考えを表明した。 また、鳩山氏は非核三原則 に関し「堅持する。国是にとどめた方が強い影響力を持ち得ると思っていたが、法制化を検討していきたい」と改めて強調した。  【関連ニュース 】 ・ 〔特集〕第45回衆議院議員選挙 ・ 【総選挙 特集】立候補 予定者情報 ・ 超... > 続きを読む


確かにこの記事だったのですが、

夜になってURLはそのままで記事だけがすり替わっていました。

上記のURLで「> 続きを読む 」をクリックすると・・・・


違う記事に差し替えされています


読者から上の記事に対してのコメントが (多くは批判のコメントですが) 即座に何百も付き

それで慌てて差し替えたのでしょうか?

でも、今でも最初の「外国人参政権」に対してのコメントが残っていて、現在の記事と微妙にチグハグなものになってしまっています。


本当に驚きました。


こんなことあっていい事なのか?

許されることなのでしょうか。



そういえば、漢字の読み違えはあれほど面白おかしく報道されたのに

【民主党が2枚の日本国旗を切り裂き張り合わせ、民主党旗として掲揚していたことが分かった】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000046-san-pol


という事件も報道されませんね~・・・


日本はどういう思想に向かっているのでしょう・・・・

少し、怖くなった事件でした。







映画『消されたヘッドライン』ワシントン・グローブ社日本支社発 市民ジャーナリスト・サイトバナー