今日はチョット難しい話。


痩せ難い・・・・・ってのは、結構な人が抱える悩みだと思うが


根拠がないと納得できない私は この痩せ難いメカニズムを解明しようと色々試みている。



最近では分子整合栄養医学に基く 血液検査 と 5時間に及ぶ糖負荷検査を受けた。


通常であればブドウ糖を摂取して血糖値が上がった後、緩やかに下がるのだが


私の場合は血糖値が最高値まで上がった後、「異常な範疇」となるレベルで急激に下がる結果となり


下がりすぎるのを防ぐ為アドレナリン系が放出される。


しかし・・・・


問題は 血糖値が下がっているにも係わらず、更に血糖値を下げるインシュリンが出続ける結果となった。


ドクター曰く  このインシュリンが脂肪合成に関与しているらしい。ガーン


なので、インシュリンとアドレナリンの放出を正常化させるためには


食前や食後数時間後のプロテインの摂取が有効なのではないか・・・・と。。。。


今まで曖昧だったものが 根拠あるものへ移行して 対処策を考える事が出来る。


アンチエイジングを含め これからの人生の課題だわ。。。。




まぁ・ ・ ・ 曖昧であっても、曖昧にしておいた方がいいものもあるのだろうけどね~