義父母の様子と、大変な一族?? | 親子3人暮らしの専業主婦の日常

親子3人暮らしの専業主婦の日常

家事育児三昧の中から楽しみを探す日々

朝、義母に電話して、昨日のソーシャルワーカーさんとの面談の結果を聞きました。

 

昨日、義母は、義父の弟の奥さんに付き添いを頼んだそうです。

ちょうど一週間前にも付き添って下さった方です。

義実家から片道1時間かかるのに、、

申し訳ない。

 

で、話を聞いた結果、結局、

「転院せずに、最初に義母が言っていた通り、週2日のデイサービスと週1日の訪問看護で良い」、という事になったようです。

 

なぜなのかは、分かりません(;^ω^)

 義母に聞いても「わからん」と言われてしまいました。

 

その後、また義母から電話があり、

「病院のソーシャルワーカーさんから電話があって、リハビリの先生が、『お父さんの足が不自由だから、補助器具をつける相談をしたいから、病院に来て欲しい』と言っている。」

だそうでした。

 

義母は「お父さんは、子どもの頃の病気(怪我?)がもとで、片足が短かい。

結婚する前(60年くらい前)色々試したり、片足だけ靴底の厚い靴を試したりしたけど、ダメだった。

もう、無理だと思う。

今更、何もしなくても良い。

今のままが良いから、説明を聞くのを断る」

だそうでした。

 

私は「断るにしても、説明くらい聞いても良いのでは?」と思いました。

 

旦那に話したら、「リハビリの先生が、どういう意味で言っているのか、教えて欲しい。」

と言い、旦那が夜に、義母と電話で話しました。

 

義母:「分からん」

旦那:「分かる努力をしろよ!」

義母:「すみませんね」

旦那:「月曜に、俺も、病院に行って、一緒に話を聞くから」

義母:「来んでいいわ!」

旦那:「行くわ!」

義母:「来んでいい!」

旦那:「行くわ!」

と、喧嘩してました(;^ω^)

 

旦那が言うには、「おふくろは、何でも楽する方に考える癖が、身に沁みついてるのが、ムカツク」

だそうで。

 

まぁねぇ。

月曜は、私は一緒に病院に行けないのですが、親子喧嘩、大丈夫かな?

お互いに、旦那は人に優しい言葉をかけることを覚え、義母は楽する事ばかり考えないことを覚えてくれたら良いんだけどなぁ。。

 

 

夜にはまた義母から電話があり、

「精神科医の先生から電話があり、『お父さんが、状況が分からず、暴れて、同室の人に迷惑をかけるから、抑える薬を使って良いか?』と聞かれた」だそうでした。

 

3日前、旦那が脳外科の先生から説明を受けた時にも、

「入院期間中に、認知症が進行しやすいので、早く退院することをお勧めする」と言われたそうです。

 

でも、義母が

「お世話が大変だから、入院を長くして欲しい」と頼んだ結果、入院が1週間くらい伸びたという認識でいたのですが、ソーシャルワーカーさんが今日言うには、

「まだこちらの病院でリハビリが必要だから、2週間くらい退院できない」だそうでした。

どういう事???


旦那は、「認知症の進行が心配だから、退院を早めてもらうように、お願いしたらどうか?」

と言ったのですが、それもまた義母は、

「分からん」

だそうでした。

 

とにかく、月曜に、旦那に病院で話を聞いて来てもらうことになりましたが、、

どうなることやら???