キャラナビ講座 | 親子3人暮らしの専業主婦の日常

親子3人暮らしの専業主婦の日常

家事育児三昧の中から楽しみを探す日々

キャラナビ講座に行きました。

 

 

3ヵ月前に受けた講座の、第二弾です。

 

今日も前回同様、講師の方の自宅でした。

家から車で片道25分ほどでした。

 

今日の参加者は、6人で、講師の方が、3人もいました!

 

前回とメンバーは全然違いましたが、ここではよく講座をやられているようで、皆さん、講座は2回目以降でした。

 

前回と同じ内容もありましたが、私は忘れていたので、良い復習になりました。

 

それから、追加で知った部分もありました。

未来志向型の人が過去志向型の人を、とろいと思う。

逆に、過去の人が未来の人を軽率だと思う、とか、

 

自分のキャラクターに合った生き方をしないと、いつまでたっても悩みが解決しなかったり、病気になったり早死にしたりする、だそうです。

 

「月」タイプは、雰囲気重視。

用事が無くても話しかける必要がある。

素通りするのは厳禁。

お店の店員は、出口までついてきてお見送りして欲しい、

争いが嫌い、ノーと言えない、

マメ、人のために働きたい、気づかいする。

ゆっくり話さないとダメ。行動もゆっくり。

「月」は満月と新月があり、満月は、地球に近い。

 

「地球」タイプは、「一生懸命」と「活用」が好き。努力家。

自分のペースが大事。他人にペースを乱されるのが嫌。

数字が多いと納得する。

用事が無いのに話しかけちゃダメ。

でも、私の「虎」は、黄色なので「月」に近い。

 

 

「太陽」タイプは、直感重視。中身は外国人。

外国好き。オーバーリアクション。

人を使うのがうまい。気分屋。長い話が嫌い。褒められるとどんどん調子が出る。

頑張っているところを人に見せるのはダサい。

 

 

一つの集団には、この3つのグループがバランスよくいると良い。

じゃんけんで、月がグー、地球がチョキ、太陽がパーで、強弱がある。

自分より強い相手には、ペースを乱されるので、嫌い。

弱い相手は、思い通りに動かしやすい。

 

 

キャラナビで紹介されているポーズは、運気が上がるポーズ。

 

義父の「羊」は、墓参りになかなか行けないなら、亡くなった人の写真を飾って祀るのでもOK.

天皇になる人には神の助けが必要なので、羊になるように、帝王切開で生まれる。

古代中国では、麻酔が無かったので、皇后は、帝王切開で死んだ。

帝王切開の名前の由来は、帝王をその日に産むための物。

 

羊は、毛側に本音を隠す。

精神年齢は、既に墓に入っている人なので、中性的。

おかまが多い。

 

私の「虎」も、「太陽」も「食」にかかわることがラッキー。

お腹が減ると機嫌が悪くなる。

 

好きなことしかやっちゃダメだけど、逆に、やらなくちゃいけないことを好きになるのも良い。

 

「太陽」タイプは、ゆとりのある生活じゃないとダメ。

 

私の今年は「焦燥」の年で、賞を取りやすいので、応募すべし。

 

義父と義弟の宝石タイプと雨露タイプはマザコン。

 

旦那の30番代の、奇数は「空」タイプ。

2~30年後が分かる。

偶数タイプは、「風」タイプ。

2~3年後が分かる。

ルールを覚えるための学校は似合わないけど、大人になってから社会で活躍する。

 

「海洋」タイプは、気分が変わりやすい。

やるって言ったことをやらなくなるので、話半分に聞くべし。

 

 

それから、「表面」「意志」「希望」のキャラクターも別にあり、

表面は、「人からどう見られるか?」

で、私は、ペガサスで、ふわふわして、近寄りがたく見えるそうです。

なんとなく、納得(^^;)

 

 

息子の「ライオン」タイプは、出したものを戻さないが、

「狼」タイプは、戻す。

 

旦那のコアラは、鼻が弱い、

バイオリズムが良い時に、病院に行くと良い、

などなど、、、他にも、たくさん写メを撮らせてもらったので、後でゆっくり読まなくちゃ!

 

 

それから、前回もらった手帳、全然使ってません~!

やり方を、今日もまた教えてもらったので、早速やらなくちゃ!