カドコミとニコニコ静画が更新されました! 2024/01/05 | ろんぐらいだぁすとーりーず!のブログ

ろんぐらいだぁすとーりーず!のブログ

ゆるふわ自転車コミック『ろんぐらいだぁすとーりーず!』の最新情報をお知らせいたします♪

カドコミとニコニコ静画

『ろんぐらいだぁす!』更新。

 

 

 カドコミとニコニコ静画にて『ろんぐらいだぁす!』更新。 第9話「一人で走るということ」が公開されました。
 今度の週末はどこへ出かけようと、みんなに相談するも都合が合わず、亜美ちゃん一人でサイクリングです。

■カドコミ

 

■ニコニコ静画

 

 

亜美ちゃん初めてのパンク修理

 

 初心者にはあるあるかと思いますが、友人たちと一緒に走っていると、出先でパンクしたりしても、友人がサポートしてくれて、最初から最後まで全部一人でパンク修理をする…なんて事はなかったり。
 ソロライドの時に初めてパンク修理を経験する…という方も多いのではないでしょうか。
 今回も亜美ちゃんソロライドで、初めてのパンクを経験。自前の予備チューブなどでパンク修理にチャレンジしますが…!?

 チューブがタイヤとホイールの間に噛んだ状態で空気を入れてしまったので、見事にパンク。予備のチューブを全部使い切ってしまうのでした(笑)。
 

根性でひたすらポンピング!

 慣れていないと何気にパンク修理は意外に大変だったりしますよね。ホイールとタイヤの相性次第ではとてもはまりにくいタイヤもあったりしますので、なかなかタイヤをホイールにはめる事ができなかったり。携帯ポンプで何百回もポンピングして息が上がってしまったり。
 

 今では電動で入れられる携帯用の空気入れも登場し、パンク修理に対するハードルはだいぶ下がったんじゃないかなぁ…と思ったりはしますが。

 今の時代、チューブレスタイヤもかなり普及してきているので、チューブレスでパンクするとかなり大変ですよね。亜美ちゃんだったらチューブレスは修理不可能かもしれません(笑)。
 特にタイヤをホイールにはめ直す時が一番大変で、タイヤレバーを使っても簡単にはまらない時も…。途方にくれる亜美ちゃんの表情が容易に想像できますね(笑)。

 

今回走行したルートは?

 今回亜美ちゃんが走ったルート。往路は境川サイクリングロードを通って、江の島まで。復路は境川サイクリングロードを通って、飯田牧場へ寄り道…というルート。

 Ride with GPSのデータはこちらです。

 

 

■境川サイクリングロード

 

■飯田牧場

 

 飯田牧場は店主高齢の為、2024年1月いっぱいで閉店となってしまう模様です。

 

 ジェラートを食べてみたいと思ったら、2024年1月いっぱいの土日のみの営業となりますので、是非お店まで足を運んでみてくださいね。

 

コミックス2巻新装版をチェック!!

 そんなこんなで亜美ちゃんのパンク修理の様子が堪能できるエピソードは、コミックス新装版2巻に収録されています。是非チェックしてくださいね♪