先日に続いてランチョンマットを購入しました。
アリババでヽ(゚◇゚ )ノ
そこでご覧頂きたいのが下記の写真です。
ほぼ同じ柄のものが二枚並んでいます。
1枚は昨年某有名インテリアショップで購入したもので、もう1枚はこの度アリババで購入したものです。
価格は前者が約9元。後者は約1元です。
写真で前者後者が分かりますか。
たぶん無理ですよね(上が9元、下が1元)。
品質は前者が下敷き位の厚さで、後者がクリアファイル(最も薄いタイプ)の1片位です。
撮影のためにきれいにしようと、前者をメラミンスポンジで擦ると一部の塗料が薄くなってしまいました。
後者は何も変わりません。(前者は1年経過していることも起因しているかもしれません)
保持する財が無尽蔵であると仮定するなら、圧倒的に前者でしょうが、
財を制限した場合どちらが合理的選択なのでしょう。
前者の有利な要因としては、
・厚み十分で耐熱性も期待できる
・下を汚さないという意味では価格分の効果が期待できる
後者の方は
・食事を楽しむためのツールとして考えれば、前者1枚分でこちらは9種類のデザインを楽しむことができる
・1年後も塗料の劣化があまりないとすれば、見た目の効果は継続できることになる
・鍋敷きのような使い方でなく、単に下を汚さない、自分の食器のゾーンとしての区切りというトレー的な使い方なら使用に耐えうる
と思いついたことを挙げてみました。
家庭内では総合計の価格差は大したものではないでしょう。
が、企業のノベルティーグッズとしては、あまり高くなっても困るでしょうし、
かといってすぐに企業名が消えてしまうようでも困るでしょう。
シチュエーションによって優位性が変わってくるのでしょうが、
絶対な答えがないからこそ思考するのに良い問題かと思い書いてみました。
さてさて、あなたはどちら?
