無言のメッセージ | 上海的!買い物的!ブロ~グ

上海的!買い物的!ブロ~グ

上海在住・ネット購入好きな♂です。アップは中国ネットで買った物が中心です。
今いる場所を愛することがモットーですから、中国生活をエンジョイしている方とつながれたらハッピーですね。

引っ越してからも相変わらず、「盒马」の配送範囲から微妙にズレる私ん家。

 

引き続き、食料品の宅配は「每日优鲜」のお世話に。

 

ヘビーなものこそ使い勝手の良さが最高に発揮される訳で(配達のおっちゃん、ごめんなさい)、

 

やはりこんなものを。

お馴染み「农夫山泉」6本組を4セット。

店頭では恐ろしい価格で売っているソフトドリンク、

塩分補給の水をそれぞれお試しのつもりで一本ずつ。

たしか、ドリンクはよく24本セットで売っているから、

水の方は1ケースの筈だから持ちやすいでしょ、なんて思っていました。

届いたのを見ると、一見普通なんですが、真ん中にちょっと毛色の違うのが・・・。

跡を見ると、どうも「农夫山泉」は28本で1セットの模様。

(にしても6本セットじゃぴったりにならないか...。)

とにかく、合理的に運びまっせということのようです。

 

次にアリババでこんなものを頼みました。

整理には欠かせないプラケース。

単価は安いものの、数がまとまるとやはり金額が気になる。

で、アリババは基本的に販売業者さんの仕入れ用が多いため、最低発注数量が多めなんです。

(よそでは数百個から承るなんて、ざら)

だから、アリババにおいて、このお店の「3つからOK」というのは貴重です。

着いて開けてみたら、一番上のケースが破損。

出ました。これぞ心配していたこと。

は~、返品か返金か、どっちにしてもらおうかと思いつつ、個数チェック。

注文では緑、紫、ピンクを各6つずつ。(写真は出している途中)

数えてみると、緑が1個多い!

あ~そうか。販売者、頭いい、合理的。

おそらくこういった事態が頻発しているので、わざとクッション代わりに1個多く入れた、もしくは破損品をクッションにした、

のいずれかでしょう。賢いような荒っぽいような。

ま、単価が安いから合理的にならざるを得ないんでしょうね。

 

何も言わぬ物から勝手にメッセージを読み取り、探偵にでもなった気分ですw