ネットショッピングというテーマなので、普くご紹介するべく、
今日は「京東商城」で買ったものと、まだご存知ない方のためにそのサイト紹介を。
上海へ越してきてすぐ買ったのがこちら
電子体重計です。
スマホに専用アプリを入れると記録・アドバイスもできます。
中国語ですが、分からなければ調べる。これにつきます。
で、お値段ですが、(この流れ、実にTVショッピングっぽくて気持ち悪い!(´Д`;) )
99元
えー!パチパチパチパチ (やっぱりこのノリ嫌いだ)
分かる情報は、体型診断・肥満度・体重・BMI・体脂肪率・脂肪重量・筋肉率・筋肉重量・内臓脂肪・水分
です。
おー、この価格なら1年レベルの駐在でもストレスなく買えますよー。(だから、そのノリやめろって)
もちろん今もバリバリ使っています。
ちなみに電子体重計は中国語で电子秤(ti zhong cheng)です。参考までに。
次いきます。
季節外れではありますが、ミネラルウォーターです。
はい、出ました。
比較的高級な水「ペリエ」。
商品自体はどこでも手に入るんですが中国は輸入品が高いですね。
だから、500ml24本を税込みで180元ほどで手に入れられたのは良かったと思います。
さらに言えば、スタバで売ってる330mlより一回り大きいから価値があるんですよ。
注意すべきは、この商品は保税地区にあって、購買の際、パスポート番号などを入力する必要があります。
もうご存知かと思いますが、ペリエにはプレーン味以外に、レモン、ライム、オレンジ、グレープフルーツ味があります。
うちは上記のオレンジ味の他にグレープフルーツ味をリピート買いしました。
こっちの心理を把握しているのかフレーバー付きはプレーンより高くなってます。憎らしい(`×´)
それで、ペリエは中国語で何と巴黎水(ba li shui)パリの水というんですよ。
付加価値アップしてますね。
そういうわけで、今回は「京東」で買ったものについて書きましたが、
タオバオよりこっちのほうが保証度や配送速度は上ですね。
値段については、私見ではタオバオよりやや高い気がしますが、
それはモノによりますので断言しません。
京東についてはまた書きたいと思います。それでは、お読み頂き、ありがとうございました。
追記
昨日大使館から「冬の海外安全強化月間」キャンペー
登録していない方やまだの方、これを読んでおいた方がいいと思いますので、
URLを貼り付けておきます。
「海外安全ホームページ」http://www.anzen.