ちょっと裏技ですよ(*^-^*) | LONGIN公式ブログ

ちょっと裏技ですよ(*^-^*)

どうも、入社3年目ベナンです。(*^-^*)

 

最近の釣行で色々試していてかなり使える小技があります!!

キックビートだからできるといっても過言ではない!!

とはいえそんな難しい話ではないんですがww

 

 

この時期多用するキックビートをより現場の状況に合わせて使いやすくする裏技!!

現場で手軽にできて、でも劇的に釣りがしやすくなるんですよ。いいですよね?

早く言えって話ですよよね(≧▽≦)

 

それが・・・・、フックチューンです!

 

元々立姿勢ではないキックビートはミノーライクな姿勢のため、比較的重心が変わっても

アクションが破断しにくんです。それを最大限利用することで釣りを円滑にするということ。

まずはコチラ!!

 

 

 

 

上が販売時のフックセッティングで、#6が前後に付いています!

糸絡みもなく安定感も不安定感もある一番ノーマルな状態ですね。

コレをより早巻きに特化させたいときにやるのが下の状態!

 

違いは、リア(後方)のフックサイズを#4に上げてさらに尻下がりにすることでほぼ水平状態に持っていく。これにより軽い巻き心地になり投げて巻くを繰りかえすデイゲームでのバイブレーションゲームをストレスなくこなせます(*^▽^*)

※キックビート70mmサイズの場合です。

 

 

 

 

 

このチューニングでゲットしたモンスターシーバスがコチラですが(≧▽≦)

いやぁ今思い出してもいい魚でしたねぇ!!!!

 

で不安定さを出すひと手間なんですが、早巻き中に軽くでいいのでトゥイッチさせるイメージ。

ロッドを揺らす程度で噛みと抜けを加えてあげるだけでOK。イメージとしては『フワンフワン』って感じですね。

意図的に喰わせの間を作ることで、バイトの瞬間もわかりやすくフッキングも

させやすくなるメリットもあります。 ぜひお試しください!!

 

 

そしてもう一つの、先程はキックビート70mmのお話でしたが今度は!

 

 

 

キックビート55mmのお話です。こちらもフックサイズチューニングです(^^)v

今回は特に17gでやることが多かったものです。

17gは55mmサイズに限界までウエイトを入れてあることで若干ピーキーな

セッティングになっております。

 

コレを劇的に安定させることができる小技をご紹介!!

 

 

 

 

上が販売時の状態。#8が両方搭載されています。

これにより若干抜けの要素が強くなっており、巻き速度によっては

水をつかみきれずに横に倒れるような状態になりやすいんで。

でもシリーズ①流れに強く底を取りやすいこと、風などのやりにくい状況でも

小粒ヘビーを活かして、困難状況でも釣りが成立させられることが最大のメリットです。

 

不安定さを取り除くことが出来るセッティングが下の #6を両方とも搭載させること。

こうすることで抜群の安定感と強波動が生み出されます!!!

※キックビート55mmサイズの場合です。

 

 

 

 

このチューニングをしていた司令塔・太田だけ爆風下でかけまくっていたことをなかなか教えてくれず・・・・( ;∀;)

一人苦戦していた私を横目に、いいサイズを乱発しておりました!!

私もその技を教えてもらいその後、しっかり結果は出せました(≧▽≦)

ホント劇的に使用感が変わりますので、もし同じような悩みをお持ちのユーザー様に

試してほしい裏技でした!!!

 

このように、純正がいいのはもちろんなんですが!!

時に手軽なチューニングで劇的に釣果に差が出ることもありますので、

皆様のフィールドでいろいろ弄ってみてください。

抜群の釣果が出ましたら、ぜひ弊社のHPへ釣果報告を送ってください!!

お待ちしております。<m(__)m>

 

 

 

LONGIN メーカーホームページ
http://longin.jp/top.html

ロンジン公式Facebookはこちら♫
https://www.facebook.com/longin2011

LONGIN公式ツイッター【longin2011】

LONGIN公式 Instagram【@longin2011】

LONGIN動画
https://www.youtube.com/user/2011LONGIN/feed
チャンネル登録・高評価、よろしくお願いいたします。

LONGINの公式ブログ鋭意更新中です(≧∇≦)♪♪
http://ameblo.jp/longin2011

8abofn6osk4pavhizud6-845feba5.png
http://longin.shop-pro.jp