昨日は「THE WAGASHI」の最終日ということで、雨の中、やっぱり向かってしまった…。

 

広島県「旬月神楽」 金のふわやき カルピスバターと大納言

 

 

今回の「THE WAGASHI」、どら焼きのような生地に餡子とカルピスバターが入っているものが多かった。

 

 

こちらも、ふわふわの生地の間にカルピスバターと粒餡が入っている。

ふむふむ。

 

「七夕餅」  織姫  彦星 

 

 

もう、この写真を見ると、このお餅の柔らかさが予想できると思う。

お店のSNSを見ると、これは「雪平餅」というらしい。

ふわふわの柔らかいお餅である。

 

 

手前の黄色い粒のような乗っているのが「織姫」でレモン餡、

奥には銀色の粒が乗っており、「小豆こし餡」である。

 

 

両方とも美味しかった。笹の葉に塩味があり、それがお餅に移って、それがまた良かった。これは(自分の食べられる量と消費期限を勘案して)迷ったが、求めて良かった。また、食べたいと思う。

 

愛知県「花桔梗」 フルーツあんみつ

 

 

「桔梗屋」の「黒糖あんみつ」を食べて美味しかったので、「フルーツあんみつ」も食べたくなった。

 

 

羽二重白玉が、この状態で美味しそうに見える。

 

 

フルーツはシロップに漬かっているのではなく、緩めの寒天で緩く固められているのである。

 

最近、あんみつ類の盛り付けによく使っている江波冨士子氏の玻璃茶碗。

 

 

もう1つ、家族が食べる分を同じく江波冨士子氏の玻璃茶碗「紫陽花」に盛り付けた。

 

 

おお、良いじゃないか!

 

こちらも美味しかったなー。

食べる時は付属の蜜をかけて味わった。ああ、美味しかった。

 

三重県に帰省するときは、JR名古屋タカシマヤの店舗で求めたいと思う。

 

大阪府「本まつばや」 夏上生菓子「雨上がり」

 

 

「本まつばや」の「風薫る」という生菓子がとても「技アリ」で美味しかったので、違う生菓子も…と思って生菓子のコーナーに向かったが、なんと、「本まつばや」の生菓子がほとんど無かった…が、こちらを求めることができた。

 

 

もう、この写真でお分かりかと思うが、羽二重餅。ふわふわ~幸せ~。

中に備中赤小豆こし餡、柚子甘露が入っている。

やっぱり「技アリ」

 

いやあ、今年の「THE WAGASHI」本当にたくさんの美味しいものと出会えて、楽しかった。

 

焼き菓子や竿菓子など日持ちのするお菓子が、まだ我が家にはある。

じっくりと堪能したいと思う。