穏やかな週末となった。

所用のため東急・多摩川駅近くまで行くことになったので、それなら・・・と多摩川台公園に行ってきた。

 

 

ここは、古墳群の上に作られた公園なのである。

多摩川の直ぐそばにあるのだが、小高い山のような感じになっている。

 

第1号墳と書いてある。

 

亀甲山(かめのこやま)古墳

多摩川沿いにある荏原台古墳群で最大の前方後円墳らしい。

 

「荏原台古墳群」といえば、昨年の2月に行った「狐塚古墳」、そして五島美術館庭園内にも「稲荷丸古墳」がある。この二つは「荏原台古墳群」のなかでも「野毛古墳群」、この「亀甲山古墳」や、多摩川台公園の8つの古墳などは「田園調布古墳群」と分けられているらしい。

 

公園の公園管理事務所に、「古墳展示室」が併設されており、そこに荏原台古墳群についての展示がされており、古墳の模型などもあり、なかなか良かった。

 

公園内には、梅の花も咲いていて、東屋やベンチも沢山あり、お弁当を食べている人や、散策を楽しむ人で賑わっていた。

 

 

公園のお隣にある多摩川浅間神社の入口。「大祓詞」が刻んである石の車。

ふと、「マニ車」を連想。チベット・ラサに行ったときに沢山見た。同じようなものだろう。

 

多摩川台公園を歩いたり、近くの宝来公園(こちらも小高い山のようになっていた)まで足を伸ばしたり、色々歩いて合計10キロくらい歩いた。久々に歩き疲れた。