NHKドラマ「大奥」で言語不明瞭、排尿障害の家重を観た時に本当の障害者の方を抜擢したのかと思う程のインパクトだった


三浦透子さん、屋比久ちゃんとダブルキャストで主役を演じるというのでチケットを取った、こちらは2階の3列目、二列目は空席なのでとても見渡し良好でした🤗


低めの声でしっとりした大人っぽい色気のあるヴァイオレット、歌も上手い👏👏👏、流石活躍中の役者さんだけあって感情表現が入ってる芝居歌、台詞がぐんぐん入ってくる、耳福🎶

猫背で虐めや劣等感から卑屈になってるヴァイオレットの様子が伝わる


水谷優月ちゃんがヤングヴァイオレット
少女特有のキーンという歌声少なめでしっとりした歌う部分が三浦さんヴァイオレットと親和性があった


ヴァイオレット、フリック、モンティ、3人の会話は屋比久ちゃん回と同様ノリで意気投合した感がイマイチ伝わってこない、3人の芝居が噛み合うと見せ場になると思うが……


こういうのは映像の方が上手く撮れる気がした


観劇日から間があいて記憶が薄れてブログを書くのが面倒くさい😅

でも自分の観劇記録なのでボチボチ綴らなくては😂