EXPO2025大阪万博:テックワールド
大阪万博、テックワールドに行きました
8月の平日夜、75分待ちと出ていましたが、大屋根リングの下で待つこと1時間しないうちに入れました
入るまで知らなかったのですが、台湾のパビリオンのようで、
最初の部屋には巨大な木?があり、
木のスクリーンと多数のタブレットを使った映像美が楽しめます
なかなか見応えがありました
蝶が飛び立って木の映像に映し出される仕掛けもありました
次はスクリーンの投影で
台湾の風景が楽しめます
そして本物の胡蝶蘭。ランの製造が有名なのかな?
絵をコンピュータで再現しているようで、これは台湾の古い街並みでした
そして台湾といえば半導体!ウェハーが展示されており、
台湾の半導体の凄さをアピールする映像を見ながら
パビリオンを後にしました
パビリオンの近くにあったフードコートで、ガパオライスとカオマンガイを食べてから、帰路につきました