見た人はミンナやるバトン(改訂版) | 一匹狼のひとり言

一匹狼のひとり言

私、一匹狼が、日常を生きる中で気になることや感じたことを中心に、思いを発信していきます。

 保有銘柄が激下げした話がこの数日目立ち、そのせいか、ランキングの順位もじりじり下がっています。今日も13円下げました。明るい話をしようにも、明るい話題が乏しい昨今です。

 今日は過去に一度引き受けたバトンの改訂版をお送りします。何故かなくなっていた3問目を、私が考えて付加しました。その他の回答は以前と同じです。

 

ルール

見た人はみんなやること。

 

※あなたが彼氏あるいは彼女とラブラブ中の時のことを考えながらやってください。

 

01.1回ギュっと抱きしめられるか?100回好きと言われるか?どっちがいい?

 

 前者です。Actions speak louder than words.(行ないは言葉よりも影響が大きい)ということわざもあります。言葉それ自体には力はなく、態度や行動といった非言語が言葉に力を与えるのだと考えます。ただ、言葉の力が信じきれないものの、人は言葉無しで生きていけないのも事実です。また、経験上、言葉はいくらでもごまかせるが、態度や行動はごまかしがききません。口先だけなら何とでも言えます。

 

02.電話で話すか?メールで話すか?どっちがいい?

 

 しいて挙げるなら電話です。電話のほうが、メールよりも相手を近くに感じられます。できれば直接会って話したいですが。

 

03.愛されたいか?自ら愛したいか?

 

 間違いなく後者です。ヘルマン・ヘッセの名言に「愛されることが幸福なのではなく、愛することこそ幸福なのだ」というのがあります。また、L・A・セネカは「もし君が人に愛されようと願うなら、まず君が人を愛さなければならない」と言っています。それを抜きにしても、愛されたくない人から愛されても嬉しくないというのが本音です。愛される幸福は、自分を愛する人=自分が愛する人(ひいては自分を愛してほしいと願う人)の場合だけ成立すると考えます。現実の世界でも虚構の世界(小説・ドラマ・漫画など)でも、主人公(に限らず登場人物全般)が自ら愛する人とは別の人に愛されてハッピーエンドという話は、私が知る限りありません。それには往々にして続きがあったりします。

 

04.彼氏あるいは彼女の親に会いたい派?

 

 彼の遺伝子(将来ハゲそうか、太りそうかなど)を知る意味では会いたいです。

 

05.彼氏あるいは彼女とは手をつなぎたい派?

 

 手をつなぐより、腕を組みたいです。

 

06.彼氏あるいは彼女とはプリ撮りたい派?

 

 プリってプリクラのことですよね。別に取らなくてもいいです。事情があって、今好きな人とは撮りましたが。

 

07.彼氏あるいは彼女の部屋に行きたい派?

 

 是非とも行ってみたいです、風水マニアとしては。

 

08.あなたの好みの人は、どんな人?

 

 相手の趣味や嗜好(思考?)をバカにしない人。博識な人。他人に気遣いができる人。いざというとき頼れる人。

 

09.その人は、あなたのお父さん・お母さんに感じが似ていたりする?

 

 彼と父は見た目に似た感じはないと思います。ただ、動物占いの本質キャラが2人とも狼なので、私の知らない彼は父と似たところがあるかもわかりません。

 

10.あなたのやきもち度は何パーセントぐらい?

 

 75パーセントぐらいか。やきもち焼きの自覚はあります。

 

11.好きな人とおそろいを買うとしたら、何がいい?

 

 『Dr.コパの開運縁起の風水術2006年版』に、「同じペンを使うと2人の恋心が高まる」と紹介されているので、ちょっと高級なボールペンにします。日常で頻繁に使うものであれば、ペン以外のものでもいいのですが、長いものは人の縁を引き寄せる力を持つからです。すぐに捨てられないように、少しは奮発します。


 新設した3問目、いかがでしょうか。このバトンを過去に引き受けたことがある人もない人も、改めて3問目に回答してみてください。私は3問目の回答に挙げた主張のおかげで、自分の恋愛哲学は大人だとほめられたことがあります。21歳のときです。ただし、「肉体と恋愛哲学は大人だが、精神の残り部分は子供」と付け加えられました。

 参考までに、以前の回答(3問目付加前)を見られるようにしておきます。今年10月2日付 です。