サンドライド ウガンダ シピ フォールズ | Gaspardの気ままなブログ

Gaspardの気ままなブログ

おんぼらぁ~とやってます(●´ω`●)
コーヒー好きなのでメインでUPしてます。
あと、記録用が多いので、過去の記事よくUPしてますww
UPしてない記事が山のようにあるので…|д゚)
気になったら、見て行ってください☺

2018/01/24発売
リザーブ第63弾

SUN-DRIED UGANDA SIPI FALLS 

サンドライド ウガンダ シピ フォールズ

 

プラムコンポートやスパイスを思わせる風味と、シロップのような口あたりが特徴の乾燥式のコーヒー

ウガンダ エルゴン山のふもとにあるシピ フォールズ地域の農園で栽培されたコーヒーです。

 

 

 

 

・ウガンダ シピ フォールズは以前販売したことのある人気のコーヒーですが、乾燥式コーヒーとして登場するのは初めてです。

・サンドライド ウガンダ シピ フォールズが栽培される地域は3つの荘厳な滝で有名です。この滝は地元の住民から神として崇められており、ウガンダの東部にあるかつてアフリカ最高峰の山と信じられてきたエルゴン火山の斜面から流れ出ています。

・高くそびえ立つエルゴン火山に守られた豊かな農園で、小規模生産者たちは丹精こめて高品質なアラビカ種のコーヒーを栽培しています。

・ウガンダは、ロブスタ種のコーヒー生産地として広く知られていますが、小規模生産者の品質向上へのたゆまぬ努力により、スターバックス リザーブ® コーヒーに選ばれるまでとなりました。

・乾燥式で加工したコーヒーは、予想もつかないような特徴的な風味を持つコーヒーになります。

・スターバックスは、このコーヒーを私達にもたらしてくれたコーヒーコミュニティをサポートすることにコミットしています。

・スターバックスはシピ フォールズ地域の地方政府とECOM(スターバックスのサプライヤーの一つ)との協業により、学校のリノベーションプロジェクトを開始しました。プロジェクトの目的は、教師と生徒双方の学びの環境をより良くすることです。教室のリノベーションや教師へのトレーニングをはじめ、校舎の屋根への雨水タンクの取り付けなども行います。

・スターバックスがシピ フォールズ地域から初めてコーヒーを購買したのは2015年です。これがこのプロジェクトのきっかけとなり、以降、この美しい地域のコーヒーコミュニティのサポートを続けています。

※ラベルデザイン
ラベルのデザインは、エルゴン山にある滝をモチーフにしたものです。乱雑にも見える筆遣いにより流れ落ちる水を表現し、金色の線は滝が山間の長い道のりを流れていく様を描いています。黄色の斑点は、今回初めて、シピ フォールズ地域からスターバックスに乾燥式のコーヒーが届いたことを表しています。

 

エルゴン山のふもとにあるシピ フォールズ地域コミュニティの生産者たちが、ウガンダのコーヒー事情を変えようとしています。高くそびえ立つ火山に守られた豊かな農園で、生産者たちは丹精こめて高品質なアラビカ種のコーヒーを栽培しています。最近になって特徴的な風味を持つ水洗式のコーヒーを提供してくれましたが、今年はさらに、乾燥式のコーヒーで私達を驚かせてくれました。スターバックスとしては、初のウガンダ産の乾燥式コーヒーです。数ある乾燥式加工の工程一つひとつを完璧にするための彼らの揺るぎない努力が、コーヒーにはっきりと表れています。プラムコンポートやスパイスを思わせる風味と、シロップのような口あたりが特徴のコーヒーです。この地域の神話的な美しさと生産者が織りなす、奇跡のような味わいです。

http://www.starbucks.co.jp/beans/reserve/4524785346994

 

今回で147~148種類目キラキラ

次は、2月末かと思われますLOVE

dどうも、3~4種類出る予定みたいですキラキラ

楽しみ、楽しみflower1