ハウスのグラタンシリーズ ハウス食品 | Gaspardの気ままなブログ

Gaspardの気ままなブログ

おんぼらぁ~とやってます(●´ω`●)
コーヒー好きなのでメインでUPしてます。
あと、記録用が多いので、過去の記事よくUPしてますww
UPしてない記事が山のようにあるので…|д゚)
気になったら、見て行ってください☺

『ハウスのグラタンシリーズ』

ハウス食品 ㈱ さんのご紹介ですキラキラ

 

IMG_20160917_130240903.jpg

これお土産に頂いたものですにへ

 

 

作る工程多いのやだー、使う道具多いのいやー

と、作るのがめんどくさい『グラタン』

ですが!!

実は簡単に出来るんですよ~♪

 

そぅ!!『ハウスのグラタン』です拍手♪

 

このグラタン簡単にできるので、私昔から愛用していますぺこ

必ず家に1箱はストック有ります笑

ホワイトソースを自分で作ることが多くなったのですが、

時間のない日やバターが無かった泣きっていう日は大助かり!!なんですグー

 

なぜかっていうと、

箱の中には『ソースの素』と『別ゆでしないでいいマカロニ』が入っています。

コレコレ

IMG_20160917_130241599.jpg

別ゆでしないので、時短になるし、フライパン一つでできるのがホントに助かりますキラキラ拍手♪キラキラ

あとは、冷蔵庫にある『牛乳』と『お水』を用意すれば出来ますキラキラ

食べる人に合わせてメニュー、トッピングを変えられますキラキラ

焼き上げる直前にとピングすればいいので、食べる人の好みや気分に合わせられるキラキラ

チーズとホワイトクリームの味が強く、何を入れてもそこそこ美味しく出来るので、冷蔵庫の余り野菜や苦手な食材を混ぜたりもできるキラキラ

つまり、

マカロニだけじゃ嫌!!って方は、好きな具材を入れればいいんです爆  笑

焼き上がりチーズがなきゃ嫌!!って方は乗っければいいいいんです笑

もう、その辺は好きにアレンジできますグーキラキラ

味はもう決まっているので、心配いりませんsss

 

そして、最後はトースター(オーブン)で焼くだけドキドキ

お皿に盛る段階まで準備しておけば、あとは焼くだけ

簡単且つ食べる人のタイミングに合わせて出来立てを提供できるので喜ばれると思います♪

誰でも簡単に美味しくできると思いますドキドキ

 

スライドにあるのですが、例えば

・大根おろしと小松菜のホワイトグラタン

・長ネギとキャベツのミートグラタン

・ビーフストロガノ風ホワイトグラタン

・ポークチョップのミートグラタン

などなどありますキラキラ

ぜひ、いろいろ作ってみてください爆  笑

 

家の晩御飯の写真、今度UPしますねにへ

涼しくなってきたので今週当り作る予定です♪♪

 

 

ラインナップもたくさんあります♪

 

マカロニグラタンクイックアップ <ホワイトソース>

マカロニグラタンクイックアップ <ミートソース>

北海道グラタン

 

8/22発売

グラチネ ペンネリガーテグラタン<濃厚ホワイトソース> トリュフの香り

グラチネ ペンネリガーテグラタン <濃厚デミグラスソース> 赤ワインの香り

東京京橋にあるフレンチ「シェ・ノイ」の古賀シェフ監修

ハウス特製のペンネリガーテで、別茹でする必要なし

 

気になった方は是非どうぞ~花。

 

ここからはプレゼンのスライドをご紹介にこ

 

気になる方は是非商品サイト行ってみてくださいaya 虫眼鏡ハウスのグラタン

http://housefoods.jp/products/special/gratin/index.html

 

 

RSP54 サンプル百貨店