エスビーゴールデンカレークランチスパイス エスビー食品 #RSP53 | Gaspardの気ままなブログ

Gaspardの気ままなブログ

おんぼらぁ~とやってます(●´ω`●)
コーヒー好きなのでメインでUPしてます。
あと、記録用が多いので、過去の記事よくUPしてますww
UPしてない記事が山のようにあるので…|д゚)
気になったら、見て行ってください☺

『エスビーゴールデンカレークランチスパイス』

エスビー食品 ㈱さんのご紹介ですキラキラ

 

夏季限定 新商品 ゴールデンカレークランチスパイス え゛!

グリーンペッパー、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、アーモンドが入っているそうなキラキラ

試食頂きましたぺこ

 

やはりペッパー感が強いかなーとキラ

でも、思っていたほど辛くないにへ

鼻をつまんだままカレーを一口→手を放した瞬間にふわっと香るスパイス感がたまらないぺこ

スパイスとナッツのつぶつぶ感もあって食感が楽しい爆  笑

夏らしいカレーでした♪

 

S&Bさんが日本で初めてカレー粉の製造に成功した企業って知ってましたか?

私、初めて知りましたえ゛!

製造に成功して93年

赤缶が発売されて63年

そして、ゴールデンカレーが発売されて50年

 

そんな歴史あるS&Bさんからのお言葉

カレーは香りを楽しむ料理です!!

なぜかというと、香りと美味しさは深い関係があると。

鼻からはいってくる香り

口を経由して鼻から抜ける香り

これらの香りを脳が認識し、おいしいもの!!と判断するようですえ゛!

 

ゴールデンカレーは黄金の香りを生み出すために、製法にこだわっているそうですキラキラ

焙煎スパイス

香りに特徴のあるクミンやコリアンダー、カルダモンなどは焙煎することで香ばしさとコクを表現

ハーブペースト

ローレル、サボリーなどハーブを油脂と一緒に混合・粉砕

油脂コーティングすることで香りの飛散を抑え、ハーブのフレッシュな香り立ちと爽やかな風味をさらに高める

 

しかも、甘口もスパイスがしっかり使われているそうですえ゛!

スパイスの力イコールスパイシー/辛いではないわーん

 

実は私、ゴールデンカレーあんまり食べたことないんです笑

製法が違うバリ辛はよく食べます汗旦那が好きなのでww

でも、今回プレゼンを聞いてゴールデンカレー食べたくなりましたaya

早速甘口と辛口買いましたグーキラキラ単純ですよねー笑

お土産に、ゴールデンカレー中辛頂きましたLOVE

ありがとうございますWハート

 

 

 

ここからはプレゼンのスライドをご紹介にこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RSP53 サンプル百貨店