金沢はホテルが足りないって | バーテンダーは心の名医

金沢はホテルが足りないって

 先生、金沢は外国人も増えてきましたが、駅から武蔵、香林坊、片町までを

 再開発地域にすると言っていますが、あちらもこちらもホテルばかり、他にアイ

 デアはないものでしょうか。

      (学識輸入者)

 観光の原資も作らずにホテルがいるというのがわからない。人を住めなくして

 町興しというのもわからない。

  第一イベントの意味を良く深堀していない。わからずにやっているからおかし

 い。

 

第一点

  先ずはイベントの意味ぐらいは知っておこう。それもわからずに集まっている 

 からややこしい。

 イベント event  とは ラテン語の ex  つまり out 「 外」 であり 「外部」 

 のことをいい、 vent は venire  「来る」、からなった言葉である。

  つまり、「他の地から人を呼ぶ」 ということなんです。

 それをなんだい、 「外」 で当たっている催しを呼び、「来る」 のは地元の人

 ばかり。お金を使うのは地元の人で儲かるのは、イベンターという仕掛け人。

  違うでしょ。地元の催しで 他県、海外から人を呼ぶ

 でなきゃ、潤うわけがないじゃない。

第二点

  インバウンドの意味ぐらいは知っておこう。外から中に入って来る

 inbound  inは中に bound は ラテン語の bonda  範囲、環境、領域

 英語では bound は跳ねる、行く という意味。

  現在使われているインバウンドという言葉は経済用語で 外国人がやって来

 る。外から中にやって来る。他国から観光客としてやって来る といった意味

 合いでとらえられているが

  ラテン語と英語の意味を合わせもつ 

 「文化、宗教、環境、生活領域、経済範疇の違う人が我が国にやって来る」

 という原理原則を押さえておかなくては、相手方の文化、環境、生活領域を親

 切にも作ってしまうという愚かなことをやってしまって、すべてがアメリカになっ

 てしまう。 

   ローマでもイギリスでもスパインでもパリでも、アメリカは見かけない。

 イタリアはイタリアだし、イギリスはイギリスである。スペインはスペインで、フラ

 ンスはフランスである。

  ところが日本の観光地は違う。日本なんだけれどもどこかが経済主義のアメ

 リカなんだなあ

    イベントにしても、インバウンドにしても…

 

 ちょうど時間となりました。それではこの続きは後日この画面で

  

       知的財産権 著作権2024・7・14

            地勢総力 スタートアップ研究所

                連絡先 076-232-2671