富士山の絶景が見たくて河口湖周辺へ。

最初に訪れた新倉山浅間公園のあと、



河口湖から少し離れた森の中にある

フレンチレストラン


「MIURA料理店」へ




大きな駐車場から既に素敵な

雰囲気がして。



エクステリアから既にワクワクさせてくれ、

ヨーロッパの森にある山小屋のような趣。


笑顔で素敵なご夫婦が迎えてくれる。


1日に2組しか予約を取らない

(ランチ2組、ディナー2組)

とてもパーソナルなサービス。



店内はシンプルだけどセンスがとても

素敵で。



イギリスの田舎街にもありそうな

クラシックな時計。


ここでお客さまの思い出が

刻まれているんだな〜。


料理はコースのみで

ランチにはお手頃なコースも。



カプレーゼのアレンジ


カプレーゼといえばサラダなスタイルを

思い起こすけど、ここのは斬新。

ちゃんとカプレーゼなんだけど、

ちょっと冷静スープのようなアッサリと

リフレッシングな一品。



甲斐サーモンと蕪のマリネ

根菜グレックと墨イカ、

柑橘の酸味とカラスミの塩味


蕪のシャキシャキとした食感に

スムースなサーモン。

柑橘の爽やかな感じが

ちょっと暑かったこの日には

ちょうど良い感じ。




フレッシュトリュフと筍のロワイヤル

欧州産茸の芳香


マッシュルームと筍の食感もいいし

トリュフの香りが食欲をそそる。

クリーミーなソースも美味。



鮑の白ワイン蒸しとポークのコラーゲン

パイ包み焼き


素晴らしい一品。

弾力のある鮑が入ったポークパイのような

サクッとした記事が美味しかった。



富士の国豚

ロースト コンフィ ラグー


3種類の調理法でいただくブランド豚。

ソースがいらないほど甘みのある豚の

ローストは絶品。



ティラミスのミルクレープ仕立て

苺とレンズ豆


ティラミスとミルクレープを掛け合わせた

時点で新しい感じがするけど

そこにレンズ豆を投入しちゃうのが

面白いアイデア。



コーヒーにはプチフルールの代わりに

ミルキーなパンナコッタ。


料理もどれも美しくて

旬の素材がとても美味。


何度も戻って来たくなる

自分だけの隠れ家のような

そんなレストラン。


インスタにも写真アップしているので

いいね👍フォローお願いします🤲