先週、今年初のアロマのレッスンでした。

 

毎回、毎回、アロマに使われるハーブやお花、樹木のお話しを聞いた後に、

化粧水を作ったり、美容液を作ったりするのですが。

 

今回は、クリームでした。

 

ボディになんてもったいなくて使えないくらい、

ミツロウで作った濃厚クリーム。

 

ファンデーションの下地としても使えるので便利!

 

 

 

写真の一番右が手作りクリーム。

 

字の上手な先生が一人一人丁寧に、

それぞれに入っているものを書いて

ラベルにして貼ってくれます。

 

クリームは、一人一人オリジナル。

 

その時々で

気になるエッセンシャルオイルを組み合わせていく作業は面白い。

 

ピンクのキャップは、

先生が目の前でちゃっちゃかちゃ〜と、

作ってくれたリップクリーム。

 

食べてしまってもいいものばかりで作っているので安心、

そしてリップはプルップルに潤います。

 

今回、3つの新しいエッセンシャルオイルを購入。

 

ローズマリー

マジョラム

ゆず

 

ローズマリーは、ヘッドマッサージ用に。

抜け毛が少なくなるんだって!

 

マジョラムは、寒い季節に体を芯から温めるバスソルト用に。

 

ゆずは、日本の香りをお部屋中に充満させるために。

 

 

前回作った美容液を現在、がっつり使用中ですが。

お肌ぷりっぷりよんラブラブ

 

何が入っているのかわからない市販のものを買うより、

自分で作れちゃったら、こんなにいいことないよねー。

 

アロマのすんごいところをたくさん知って大満足!

 

 

次のレッスンがラストですが。

これからもアロマは日常で使い続けていきたいな〜。

 

ニコニコ