【ロンドン】生徒さんのいけばな作品 | ロンドン草月流いけばな教室「アトリエ清広」

ロンドン草月流いけばな教室「アトリエ清広」

イギリス ロンドン ケンジントン 日本 草月 草月流 いけばな 草月流いけばな 対面レッスン オンラインレッスン 

ロンドンで

草月流いけばな教室「アトリエ清広」

を開いています。

 

 

 

  いけばなレッスンの様子

 

 

4月後半の生徒さん作品。

 

 

ベーシックスタイル。
爽やかな緑と、オレンジのバラにスターチスを加え、
素敵にいけられましたね。
綺麗。

 

 

ベーシックスタイル、投入。
頑張りました!
練習を重ねるとどんどんうまくなります。
復習、頑張ってね😉
 

 

初めてのツボいけ。
こちらも頑張りました。
とても立派な作品になりました。
 

 

異質素材を使ったいけばな。

生の植物は入ってません。

制作過程は、お裁縫の時間のようでしたが、

これもいけばなです😉

 

 

マッス。
菊とスターチスで。
頑張りました!
隙間なく植物をまとめるのは大変ですよね。
 

 

ベーシックスタイルを2杯いけ。

綺麗に入りましたね。

素敵です❤️

 

 

ベーシックスタイル。

逆勝手。

 

 
そしてこちらも同じ形。
同じ花材を使って、同じ花型をいけても、
枝ぶりやその時のいけ方で変わりますよね。
お二人とも素敵な作品が出来上がりました。
 
 

この月は、1週間イタリアへホリデーに行ったので

レッスン少なめです。

 

 

ヨーロッパ全般的に気温が低く、イマイチな

お天気でしたが、素敵なトスカーナの景色と

美味しいご飯、ワインでリフレッシュしました。

 

 

5月も半ばになりましたね。

来週はチェルシーフラワーショーもあります。

良い季節に移行してくれますように。

 

 

ベル鑑賞するいけばなから、

あなたもつくり手へ。

 


ロンドンで草月流いけばな教室

開催しています。

対面式レッスン、オンラインレッスン、

共に対応しています。

 

↓お問い合わせはこちらまで↓

 

お問い合わせフォーム

 

 

公式LINE始めました♪

お友達になって下さった方には

【いけばなの写真撮影のコツPDF】、

初心者の方に向けた無料個別相談会を
プレゼントしています。

 

 

 

一緒にお花を楽しみましょうラブラブ

 

 

<講師について>

 

高橋広美

 

https://lit.link/hiromiowen

 

91年に東京で習い始めました。

 

一級師範。

 

 

07年、ロンドン芸術大学 Byam Shaw @ Central Saint Martins BA Fine Art卒業。

 

16年秋に出た「テキストブック5」の講習も日本、パリ、ロンドンで受講済。